さ・む・い
昨日の夜から今日の昼過ぎまで雨。
日本の天気予報はちゃんと当たるね。(笑)
ということで、外には出られないので、チマチマと片付け。
そして、注文頂いた物を発注。
13時前後には雨が上がったので、出掛けることに。
先週同様、レンタルスペースShi-ro。
雨だから誰も来ないだろう、と思っていたら、先客が。
また、雨の中でも三人の方にいらして頂けたそうだ。
雑談をしていると、業者の人が来た。
僕は直接は関係ないので、傍観。
その人が帰るかな、と思ったら、なにやら音叉を取り出し、スタッフの一人をチェックし始めた。
音叉を体の周りで鳴らし、何やら観る(診る)ようだ。
話には聞いたことがあったし、ネット上では情報を見ていたけれど、実際にやっているのを見たのは初めて。
体の調子を見るだけではなく、なんとまぁ、その人の人生相談のようなことにもなっていた。
そういう系の人でもあるらしい。
それで終わりかと思ったら、今度は僕を見てくれるという。
今の僕の状況を見てもらったら、ちょっとあれなんだけれどねぇ。(苦笑)
知っている人は知っている。
体に関して言われたことは、かなり当たっていた。
なかなかやるじゃない。
こういうものを摂る(摂らない)といい、というアドバイスをもらった。
・じゃがいもは摂りすぎるな。
・くりを食べるといい。
・岩塩を入れた風呂に入るといい。
・太陽光を浴びろ。
ふーん、そうなんだ。
太陽に関しては、この1週間はずーっとギャラリーにいたから、確かに足りていなかった。
普段であれば、ちゃんとウォーキングしているんだけれどね。
それでも、まだ足りないようで、胸の前で両手で三角形を作り、日光浴をするといいらしい。
あと、大腸がちょっと弱っているというか、きちんと働ききっていないとのこと。
これも当たっている。
今の僕の状況だと、これは仕方ない。
きちんと説明すると、その人もそうだろうねぇ、と納得していた。
これはもう、時間との戦いなんだよね。
ただ、一つだけ不思議だったのが、ヨット(帆船)が視えたという。
これに関しては、僕にも全く心当たりがない。
NZに戻ったら何かそういう関連でいいことがあるのだろうか?
(悪いことではないとのことなので、一安心。)
こういう体験ってそうそう出来るわけではないので、有り難かった。
帰りしなに、スーパーに寄って、買えるものは買った。
生の栗はなかったので、加工済みだけれど、甘栗を購入。
糖分補給の代わりに食べようと思う。
岩塩はなかったので、これは明日探さないと。
夕方はめっきり冷え込んでいる。寒さを感じるのである。
秋だねぇ...
| 固定リンク
コメント