人それぞれ
お盆の最中。
あちこちでお墓参りしている人達を見る。
こういうのは本当に日本らしいと思う。
青空の下、白が映える。
ピオレ前の水の流れるところ、今はこうやって水浴びしている人が多い。
主に子どもだけれど。
本当なら、自然の川の方がいいけれど、それでも、こうやって活用されているのを見ると心和む。
そんな姫路で、知っている人が参加しているグループの合同写真展を見てきた。
見ていて思った。
人それぞれ、見ているところ、感じているところが違うなって。
何がいいとかよくないとかではなく、ただただ、そう感じる。
そういうのを見ると、なおさら、自分はこういう写真を撮りたいんだ、っていう思いが湧いてくる。
比較ではないけれど、そうやって相対的に見ることによって「何か」を思わせてもらえるので、こういう展示会を見せて頂けるのは有り難い。
| 固定リンク
コメント