そこまでして使うか
姫路の方は、昨日はあまり雨は降らなかったみたいね。
今日は朝からとってもいい天気で気持ちいい!
春は晴れないとね。(笑)
100均でこんなのを買ってきた。
「MEN'S LUNCH SERIES」というもので、メンズランチBOXを入れられる、マチ付きの巾着。
これをそのままの通りに使うわけではない。(笑)
何に使うか?
これ。
これは、カメラ機材を入れる、インナーソフトボックス。
これにカメラ機材を入れて、「普通」のバッグに入れる。
カメラバッグの出動は不要。
でも、カメラを持っていきたい、という時に、これにカメラを入れ、バッグに突っ込んでおけば、カメラを保護してくれるのである。
このインナーボックス、かなり傷んでしまった。
荒い使い方をしたつもりはなかったけれど、カメラを普通のバッグから出し入れしていると、どうしてもこうなってしまうようだ。
新しいのを買えばいいんだけれど、昨日書いた通り、もったいない精神が働いて、なんとかならんか、と考えた。
新しいのを買っても、またこうなるのだから、その時の対策も含めて、あるアイデアが浮かんだので、それを実行してみようかな、と。
ご想像の通り、このインナーボックスを買ってきた巾着に入れてみようと。
サイズは、30X23cm、マチ部分8cm。
幅(マチ)がちょっと小さいかな、と思った。
他には、普通の手提げかばん的なものもあった。そっちであれば、幅はもう少し広かった。
チャック式のものがあって、そっちの方がよかったんだけれど、それはサイズ的に一回り小さかったので、残念。
これ、巾着なので、うまくいけば、閉められるかな、と思って。
入れてみた。
やはり、幅がちょっと、ねぇ。窮屈かな?
一眼レフカメラ本体とレンズを入れてみた。
この組み合わせであれば、ほぼ、不自由なく撮影できるもの。
レンズの方に、フードが付いているのだけれど、それがあると入れづらかったので、取って入れてみた。
なんとか入ったね。(苦笑)
そして、
おお、なんとか閉まった!(笑)
ということで、ボロボロのインナーボックスではあるけれど、しばらくはこういう感じで使ってみよう。
そこまでして使うか、という感じだけれどね。(苦笑)
もし、不便だったら、手提げバッグの方を買ってみてもいいかな、と。
この巾着は、セリア、Watts系のお店で売られていた。
こうやって、「無駄なあがき」をするのも、楽しいものだ。(笑)
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- そこまでして使うか(2018.04.18)
- 兄貴が弟を看取る(2016.06.15)
- ショック・・・(2013.12.06)
- 写真の力(2013.09.18)
- ハーレー・ダビッドソン買った(2013.06.18)
コメント