面白い雲
朝からいい天気。
いい天気なので、日差しが強く、気温も高め。
また、湿度が高めなのか、ちょっとムシッとしていた。
今日も!
暈!(笑)
ほんの少しの時間差で、変わってしまう。
これを見ていて、あれ?と思った。
太陽部分を拡大。
ハート型に見えない?(笑)
亀の甲羅干し。
すぐ近くでも。
ここ、いっつも、亀が甲羅干ししているんだよね。
またしばらくすると、キレイな円になった。
午後の空は、その薄雲がかなり消えた。
面白い雲を発見!
横筋の雲がいくつか。
お、これは!
易経の乾為天ではないか!
-
-
-
-
-
-
一本棒が6つというもの。
いいねぇ、なんて思っていたのだけれど、家に帰ってちゃんと見ると、
上の2本が切れていたので、雷天大壮だった。(笑)
- -
- -
-
-
-
-
調子こいてはいけないけれど、勢いがある、ということ。
最初見た時、太陽がまっぷたつに割れていたけれど、時すでに遅し、だった。
ものすごくデカイ鳥が飛んでいる!
昨日はいなかったのに、蚊に喰われまくった。(泣)
| 固定リンク
コメント