ガッラガラ
少し前の週間予報では、週末は天気が崩れるような感じだったけれど、変わって、いつも通りの夏日。
午前中に、35度超え。
いつの間にやら、セミの鳴き声もあまり聞こえなくなった。
日が沈む前、また、うっすらとだけれど、今回は両側に幻日が見えた。
これ、鷲のような鳥が、大きく羽を広げているように見える。
太陽の右斜め上が顔、そして、くちばし。
寄ってみるとそうは見えないけれど、この繊細さがいい。
めっちゃ久しぶりに
姫路城!
ド定番の写真撮影場所だけれど、
春の桜の時同様、ガッラガラ。
あっつい夏とは言え、例年であれば、それなりに人はいるんだけれどね。
政府推奨のキャンペーンはどこへやらっていう感じだ。(笑)
これだけ空いていれば、お城の中は、のんびりゆったりと見られるね。
銀杏の木は濃い緑色。
白の上のポッカリ浮かぶ雲がいい感じ。
そして、目が惹かれるのがこれ。
真っ白!
春はまだ覆われていたけれど、いつの間にか終わっていたみたい。
現在は、左奥の方が修繕中。
こうやって見ると、
天守の白さは大分、失われている、というのがよくわかる。
今日は、比較的綺麗な青空だった。
夏は屋外のイベントが少ないとは言え、今は全く何もないから、姫路城周辺は静かなものだ。
| 固定リンク
「日本写真 姫路」カテゴリの記事
「日本写真珍現象」カテゴリの記事
- すごい(2021.01.11)
- 下り坂(2020.12.29)
- めっちゃ久しぶり(2020.12.13)
- 出来た 4/6(2020.09.29)
- 一番行ってみたい場所(2020.09.14)
コメント