新たな仲間
お昼過ぎくらいまではとてもいい天気で、暖かかった。
いっとき寒くなったけれど、最近は暖かいねぇ。
さて、紅葉はどうなっているやら。
ご無沙汰だったダークチョコ。
気候的にも暑かったので、食べていなかった。
また、食べなくなると、それが習慣づいて、まぁ、食べなくてもいいやってなってしまうのが面白い。(笑)
久しぶりに、棚を覗いてみると、なんとまぁ、新たな仲間が加わっていた!
僕のお気に入り、そして、コストパフォーマンス抜群のダークチョコ「CHOCOYOCO」。
ダークチョコが100gで、100円前後で買えるんだからね。
これは、以前のパッケージのもの。
今回見てみたら、パッケージが変わっていて、ツルンとしたグレアの包装になっていた。
いつもであれば、カカオ85%(98円+税)を買うのだけれど、今回は、その新たな仲間の方を買った。
それは、ヘーゼルナッツ入りのもの。
しかもこれ、カカオ50%!!
カカオ50%で何らかのナッツの入っているチョコって、日本ではなかなかないのでは?
しかも、ナッツが入ると値段は高くなると思うけれど、なんと、88円+税!!
これは破格な値段ではないだろうか?
裏。
成分表。
カカオ50%だから、砂糖の方が多い。
これが以前買っていたもの。
今回のもの。
表?いや、裏?は変わらないけれど、
ひっくり返すと、ヘーゼルナッツのツブツブが見える。
割ってみた。
食べてみた。
うん、安定の美味しさ。
やっぱりナッツ類が入ると、歯ごたえがあって、食べ応えがあるのでいい。
久しく買っていなかったけれど、また買ってみたいと思った。
で、新たな仲間は、このヘーゼルナッツだけではない。
他には、ヘーゼルナッツ入りのホワイトチョコレートカカオ25%、抹茶のチョコレートカカオ25%があった。
抹茶も気になるなぁ。
これらも同じ88円+税!
CHOCOYOCO、なかなか攻めているねぇ。
おさらいすると、今回見たものは、カカオ85%(98円+税)、ヘーゼルナッツ入りダークチョコ、ヘーゼルナッツ入りホワイトチョコ、抹茶。
45%か50%のものもあったかもしれない。70%のものはなかったような...
カカオ85%以外は、全て88円+税。
数年前は、在庫切れという時がよくあったけれど、定期的に仕入れているようで、今は在庫切れになることはないようだ。
久しく見ていなかったら、変わるもんだね。
| 固定リンク
« なんでないのだろう | トップページ | なんか違う »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- MATCHA(2021.01.16)
- 新たな仲間(2020.11.27)
- 一番行ってみたい場所(2020.09.14)
- これがスイカ、だと(2020.07.08)
- 何の日(2020.03.27)
コメント