試しに
今日も朝からいい天気。
気温もぐんぐん上昇!
今日はとうとう20度超え!
本当に、日中はあったかだった。
このまま春になってくれればいいのに、って思うけれど、今週の半ばはそうはいかないようだ。
今日も朝からいい天気。
気温もぐんぐん上昇!
今日はとうとう20度超え!
本当に、日中はあったかだった。
このまま春になってくれればいいのに、って思うけれど、今週の半ばはそうはいかないようだ。
朝は太陽が出ていたけれど、お昼前から曇り。
ちょこっと太陽が見えた時に、
うっすらと暈。
しばらく曇りだったけれど、また太陽が出てきて、すんごくいい感じの雲!
秋らしい雲だねぇ。
縦もいいかな、
と思って撮影したけれど、横の方が広がりを感じて、雲が空を流れているような雰囲気が出ている。
中央下側の、フッサフッサした雲がいい感じ。
随分前に知って、僕が今、東京で一番行ってみたい場所は、池袋にある「友誼食府」というフードコート。
その記事がちょうど出ていたので紹介。
東京に滞在することがあったら、毎食ここで食べてみたい。(笑)
ここを初めて知った時、NZのフードコートを思い出した。
本当にこういう感じだったから。
NZの場合は、中華料理屋だけではなく、色んな国の料理屋があるんだけれどね。
だいたいがこういう感じ。
中華、韓国、日本(だいたい、韓国人がやっている(笑))、インド(カレー)、タイ、マレーシア、東南アジアの国がいくつか合わさったようなもの。
東南アジア系で、主にチキンを提供する店もあった。
中華系の鍋焼き飯を気に入って、よく食べていたなぁ。お焦げが良かった。
インドカレーは、3種類の味を選べるというのもあった。
懐かしすぎる。
近所にこういうフードコートがあったらいいなぁ。
朝から雨。
お昼前後、しばらく雨が止んだけれど、また降り出した。
桜、どうなる?
数日後のことだけれど、3月31日は、何の日?
それは、
331 = さん・み・い
正式認定!サンミーの日【3月31日】 | いらっしゃいませ!神戸屋です
サンミー追っ掛け隊としては、祝福せねば!(笑)
ちなみに、サンミーの英語は、「Sanmy」なんだって。
でも、ここに書かれているサンミー用平台。
うちの近所でやっているのかな?
やはり、大きめのスーパーマーケット、いや、イオン・モールのスーパーマーケットにあるのかな?
記念して、1.33倍の大判サンミー発売とか。
正直、最初、中途半端なサイズだと思った。
せめて、1.5倍くらいにすればいいのに、と思ったけれど、そういうことか。
1.33を逆から見ると...
なるほど!
だから、そういう数字にしたのね。(笑)
朝まで雨が降り続いたけれど、思ったより早く雨が止んでくれて、行動することが出来てよかった。
その後は、どんより曇りで、午後過ぎから晴れ。
空気中の汚れが落ちたからか、綺麗な青空だった。
明日は暖かくなりそう。
最近のコメント