そこまでして使うか
姫路の方は、昨日はあまり雨は降らなかったみたいね。
今日は朝からとってもいい天気で気持ちいい!
春は晴れないとね。(笑)
100均でこんなのを買ってきた。
「MEN'S LUNCH SERIES」というもので、メンズランチBOXを入れられる、マチ付きの巾着。
これをそのままの通りに使うわけではない。(笑)
姫路の方は、昨日はあまり雨は降らなかったみたいね。
今日は朝からとってもいい天気で気持ちいい!
春は晴れないとね。(笑)
100均でこんなのを買ってきた。
「MEN'S LUNCH SERIES」というもので、メンズランチBOXを入れられる、マチ付きの巾着。
これをそのままの通りに使うわけではない。(笑)
昨日はちょっと寝苦しかったな。
今日はそこそこの天気で、蒸し暑かった。
今日は夕方から涼しい風が吹いていたから、夜には室温は下がっているだろう。
昨日書いた話の続き。
デジカメの分解を記録として残しておこうと思って。
その様子を撮影。
題して、兄貴が弟を看取る、の巻。
ショック・・・
何がショックかって、カメラ。
今日も朝早くから出かけ、2台体制で臨んだ。
1台は通常通り、もう1台は、とあることをやりたくて。
新しいリモコンを買ったので、それを使って。随分前からやりたかったこと。
とりあえずそれは問題なくできたけれど、家に帰って画像を確認してみると、何やら奇妙なものが写り込んでいる...
蜘蛛の巣のような筋状のものが。
その画像を出してもいいけれど、人によっては苦手、というものだと思う。
僕も大の苦手!
見るだけで、いや、思い出しただけで鳥肌が立っているのである。(苦笑)
まずは、レンズ確認。
げ、中に埃かカビが入っている?!
これは僕の手に負えない。
でも、それが写り込んだとは思えない。形も違うし。
だから、センサーの方を確認。
確かに画像に写り込んだ模様と同じだ。
最初は、センサー上に乗っかっている単なるゴミか?と思ったけれど、ネットで調べてみるとカビらしい・・・(泣)
だからか、自分でセンサークリーニングしても取れない。
これは僕の方ではどうすることも出来ない。
念のために、Canonに問い合わせしてみたが、通常の清掃で取れればいいけれど、取れなければ部品交換。
値段を聞いて、それだったら新しいカメラを買った方がよい、という値段。
この件で、思った。
何ごとも使わないといけない、ということ。
使わないで放ったらかしにしていたらそうなるようだ。
もちろん、カビないように気をつけてはいたのだけれど。
そのカメラはもう使えない。いいカメラだったのに・・・
仕方ないので、更に古いカメラを取り出し、同じくカビていないか確認。
お、こちらは大丈夫そうだ。こっちの方が更に古いのに。(苦笑)
が、センサーの端っこに、どうしても取れないゴミ、これもカビ?!、があるが、気になるほどでもないので、明日はこれを使って撮影してみようと思っている。
あ~あ、せっかくいい感じで撮影できたのに、あれら写真は使えない。
修正するにも大変だし。最悪はその部分を切り取るしかないかなぁとも思うけれど、今後次第かな。
で、今使っているカメラの画像を確認していて、あれ?と思った。
こいつにもゴミが乗っている。
カメラ内蔵のセンサークリーニングを何度かしたけれど取れない。
こびりついているようだ。
下手に手を出してひどくなっては嫌なので、こればかりは、Canonで有料のセンサークリーニングをしてもらうしかなさそうだ。
さて、いつ大阪に行く用事が出来るやら...
今日の写真群。
最近、朝はとても清々しい。
このくらいの気候がちょうどいいね。
昼過ぎると暑くなるけれど。
さて、写真の力を思わせられる話。
------------------------------
158 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 20:08:09.89 ID:PGUlHPcK [1/2]
フリーのカメラマンやってるんだが、市の依頼で夏休みのキャンプ場の撮影の仕事があった。
キャンプ場に行き、広く見渡せる小高い所にある屋根付きのベンチで
必要なカットの確認とカメラの準備をしていたら
小学5~6年の男の子がジーッとこちらを見ていた。
カメラに興味があるのかな?と思い、試し撮りをやっていた時に
「撮ってみる?」と話しかけるとニコニコしながらうんうんと頷いた。
ピントのあわせ方とシャッターくらいしか教えてないけど、綺麗な写真が撮れていた。
それから撮影をやってその日は帰ったんだが、数日後にキャンプ場の管理室に数枚の写真を届けに行き、
隣接している小さい店でところてんを食べていたら肩を叩かれ、振り向くとあの時の子がいた。
偶然だけど、その子が撮ったあの時の写真も印刷していて車の中にあったからそれをその子に渡した。
その子がお店の女性とカウンター越しに何やら話しているんだけど、
それは手話だったので俺には分からなかった。
すぐにその女性がやってきて感謝された。その子の母親だったらしい。
その子が母親経由(手話)で俺に「今日もカメラあるの?」と聞いてきたので、
「あるよー。またその辺を撮りにいく?」と聴くと満面の笑みでうんうんと頷いた。
それからいろんな所を撮り回って、当然だけど最初はその子が何を言おうとしているのかは
分からなかった。でも徐々になんとなく聞き取れるようになってきた。
しっかり聞こうとすれば分かるもんだなー、と思っていたらそうじゃなかった。
その子がだんだんと上手に発音できるようになってきていたみたいで。
普通、とまではいかないが難なくいろんな会話が出来て、色んな写真を撮りまたお店に戻った。
そこでも撮った写真を見ながらまた話をしていたら、母親がやってきて号泣。
母親も喋っているその子に驚いたらしくて、握手までされての大号泣。
少しだけ話を聞いたんだけど、俺はてっきり先天性のものかと思っていたから俺も驚いた。
2年くらい前から突然喋らなくなったんだと。
更に昨日、その子から電話がかかってきた。(母親に名刺を渡していたので)
あの時撮った写真が夏休みの作品で賞をとったらしく、地元誌に掲載されていた。
その報告は電話越しでもはっきりと分かったので、めちゃくちゃ嬉しかった。
人生何が起きるかわからんなーと思った。
------------------------------
写真って、見るだけではなくて、撮ることによって、その人の心に訴えかける力がある。
集中するからか、無心になるからか(僕が撮影していても無心になることはない(苦笑))。
上手い下手は関係ない。
心に「何か」があると思ったら、手持ちのカメラで好きなものを撮ってみよう。
すっきりしているはず。
今日は予報では曇りだったけれど、結構太陽が出ていた。
今は風がないから、ムシムシしている。
これから数日、天気が崩れるようだ。
前置き。
撮影で、どうしても以前からやりたいことがあった。
それは、スヌートを使ってのフラッシュ撮影。
フラッシュをそのまま使うと、広い範囲に照射される。
そうではなく、ごくごく一部分だけ照射したい時がある。
そういう時に使う道具に、スヌートというのがある。
フラッシュにかぶせるのである。
この間からそのことを考えていた。
厚紙で作ろうかと思っていたけれど、持ち運びがなぁ・・・なんて思って、踏み切れていなかった。
ふと思って、ネットでスヌートの作り方を検索してみた。
お、そうか、そういう手があるのか!
ということで、早速実施。
ちゃんとしたものを買うと、何千円もするけれど、ものすごい安上がり。105円!
ええ、いつもの百均です。(笑)
買ってきた物はこれ。
ペットボトルを入れる物。
これの底を抜いて、フラッシュに付ける。
見てみると、縫い合わされているので、ちまちまとそれをカッターで切って、底を抜いた。
それをフラッシュに付けると。
こういう感じ。
縛り紐があるので、フラッシュにしっかりと付けられる。
クリップを付けているのは、更に照射範囲を狭めたかったから。
たったこれだけでスヌートが出来た!(笑)
とても安上がりで良かった。
どう違うか?
これが普通にフラッシュを照射したもの。
広い範囲が明るい。
そして、スヌートを付けたものは。
ものすごく範囲が狭まる。
これで、物撮りだけではなく、人物撮影の時でも、バリエーションがほしい時に役に立つのである。
最近、百均で物を買っても、「正しい」使い方していないな。(笑)
前置き終了。
次からが、本題。
今日は一日ぐずついた天気。
どんよりで、時々雨。
そういうこともあって、気温は高め。
興味があって、携帯電話でネットに接続するとどういう感じかみてみた。
今更だけれど。(苦笑)
Sonyの携帯電話がTelecom。元々は、Vodafone用。
Samsungの携帯電話がVodafone。元々は、Telecom用。
まずは、昨日接続出来たTelecomから。
この携帯、画像をダウンロードしない、という設定がある。
これにしておけば、余計なものをダウンロードしなくなるのでいい。
普通にWebサイトを見てみた。
日本語は文字化けするかな、と思ったけれど、問題なし。汚いフォントだったけれど。
Google Mapも軽快に動き、Street Viewもちゃんと表示されてビックリ。
(専用のソフトをダウンロードしてインストール。)
YouTubeもちゃんと観られた。
これは何かあった時のいい暇つぶしになりそう。
次に、Vodafone。
もともと、Telecom用の携帯電話なので、Vodafoneのネットに接続する設定はなかった。
Sonyの方にその設定があったので、真似してみたけれどダメ。
ネットで探して、これかな?という設定をしたら、接続OK。
軽く、Google検索、他、ちょっとだけ見てみた。
こっちも問題なし。
但し、携帯側に、画像をダウンロードしない、という設定はなかったので、余計なものまでダウンロードされる。
どちらもいざという時、ネットに接続できることが確認出来たのでよしとする。
それぞれの会社の違いは、料金体系。
僕は、使っただけ支払うプリペイドの契約。
Telecomの方は、1日$1支払えば、10MB使える。
Vodafoneは、従量制のようで、使っただけ請求される。
(今回は、ちょっと見ただけだったので、11c。)
テキストベースで使うなら、Telecomの10MB/$1は十分。
ちょこちょこ見ていたのだけれど、まだ5MBも残っている。
色々と文字ニュースを見ても、余裕でしょう。
これだったら、スマホで使ってもいいかもしれないね。
この辺のことを調べていて、気が付いた。
どちらの会社も、プリペイド式の料金体系が大幅に変わっていた。
どちらもプリペイドなのに、月固定料金のプランが用意されている。
Telecomの方は、使っただけ、という契約も残っているようだけれど、Vodafoneの方は、表向きは見あたらなかった。もっとよく見れば、従来の料金体系が出てくるのかもしれないけれど。
今回の携帯電話切り替えを切っ掛けに、色々と勉強させてもらった。
ちなみに、昨日、新しい携帯に切り替えた時に、$70ほど料金が追加されていたのである。
ラッキー!である。
Telecomのもくろみは、これを切っ掛けにネットに接続させて、お金を吸い上げようという魂胆だとは思うけれど。(笑)
せせこましく、と言うと変だけれど、メールやら何やらに追いかけられるのは嫌なので、携帯電話でネットに接続しようとは思わないのである。
とりあえず、こっちの携帯でのネット接続の検証ができたので、これで終わり。
今日は雨が降ったり止んだりの天気。
比較的暖かめ。
この3日間、朝の気温が高いからか、結露がなかった!
冬でこういうのってかなり珍しいと思う。
今日、とうとう、携帯電話を買い換えた。
僕が使っているTelecomのCDMAのネットワークが、今月末で終了するので、嫌でも新しい物を買わないといけないのである。
2degreeに移行する、という手もあったのだけれど、あまりいい話聞かないから、やっぱりTelecomでいいか、と思って。
お店に行って、購入。
店員さんとちょっと雑談をした。
今週は、僕のような駆け込みがいるから、忙しくなるんじゃないの?と聞くと、いや、ほとんどの人がもう切り替えているから大丈夫、と。
どうやら僕は遅い方らしい。(苦笑)
その人達はスマートフォンを買った?と聞くと、そうでもなく、ほとんどの人が、普通の安いボタン式の携帯電話を買っていったそうである。
電話番号の移行と、電話帳の移行もしてくれた。
更にその中国人らしき店員は、親切にも基本的な携帯電話の設定、リングトーン、ボタンを押した時になるビープ音の消去、などなどをやってくれた。
とにかく、これで、移行完了である。
以前から、いいセールがないか、どういう機種がいいか、と検討した結果、これを購入。
$99と安いヤツ。僕もスマートフォンを買わなかった部類。(笑)
$200ほどでスマートフォンが買えたので、携帯電話として使うのではなく、遊び用にそれを買おうかと思ったけれど、止めたのである。
日本の携帯もSamsungだから、ここが提供しているソフトも使えるし、それ以上に、そもそもこの携帯は使わないかもしれないので、これでいいか、と思って購入。
理由は、この携帯電話があるから。
Sonyのウォークマン携帯電話である。Vodafone用。
去年、とある人からもらった。
その当時だと結構いい値段だったと思う。
有り難い有り難い。
ちゃんとTelecomのSIMで動くかどうかは確証はなかったけれど(Telecomの動作検証のページには、動くかも、と書かれていた)。
SIMの方を入れ替えてみると、問題なく動いた!
ネットの設定をすると、インターネットも接続出来るようだ。
しばらくこれを使ってみて、問題ないかどうか確認する。
使いやすさは、Samsungの方かな。
ボタンが押しやすいし、レスポンスもいい。
このSonyの携帯電話で音楽を聴くことはないだろうけれど、見た目はこっちの方が格好いい。
但し、重い。
これに、メモリーカードを入れれば、本格的に音楽が聴けるのだけれど、いかんせん、こいつ、特殊なメモリーカードなのである。
もらった時、MicroSDかと思っていた。
でも、ちゃんと調べると、メモリースティックのM2という、ものすごーーーーーくマイナーなメモリーカード。
こっちではそんなの売っていないし、売っていてもめちゃくちゃ高いだろうし。
こいつのために、わざわざ新しいのを買うのもなぁ、というところ。
(お願いすれば、この持ち主に、これに付属していたカードをもらえるかもしれないけれど。だって、このカード、持っていても使い途ないし。(笑))
本当に、Sonyは変なメモリーカードを出したよね。
てなわけで、6年以上使った以前の携帯電話はおさらばである。
お疲れ様でした。
今日は暑かった!
夏か?!っていうくらい暑かった。
NZって、こういうのがあるから、余計に体調がおかしくなるんだよね。(苦笑)
さて、今日は町に野暮用。
終わらせた後、少し前にウェディングの撮影をさせて頂いた人が、日本に戻るっていうので顔出し。
いつ辞めるかはちゃんと聞いていなかったので、もしかしたらもういないかな?と思ったけれど、いらっしゃった。
横には引き継ぎの人もいて。(笑)
今後どうするか、も含めて、色々な夢があって素晴らしいと思う。
僕がNZに戻ってくる頃には日本にいるという感じなので、今日会えてよかった。
そして、また別の人に会って雑談。
最初は普通の雑談だったけれど、もうボチボチ出ようかな、という時に、その人の本題が。
なんでも、ある会社から引き抜きの話があるのだそう。
今は、どうしようか揺れ動いている状態らしい。
聞いていると、とても条件はいいし、今のところにいても、それ以上はないだろうから、一つのチャンスでは?と思う。
最終的にどうなるかはわからないけれど、僕が日本に行っている間に決定していることだろう。
と、今日お会いした人達は、新たな道が出来つつあるようで、本当にいいことだと思う。
僕もその運をあやかりたい!!!!!!!!!
そうそう、AUに行ってしまった友達に赤ちゃんが出来ていた。
3月末には生まれていたそうで、今日、写真が送られてきた。
幸せそうで何よりである。
さて、次は、撮影に関する話題。
PCから動かず、座ったままで、小物を撮影し、切り抜く方法。
興味のある人は、次からどうぞ。
最近のコメント