しっとりと雨
今日は一日、しっとりとした雨の日だった。
そんな中、依頼されていたキャンバスプリントが業者から届いた。
サイズは、ほぼA2サイズ。
確認のために、それを見てみると、やはり大きい。
でも、そのまま置いても、大きくは感じない、という不思議な感じだった。
出来具合は、キャンバスプリントだな、と。(笑)
写真をインクジェットでキャンバス生地にプリント。
写真っぽいものだから、若干味気なさもあるけれど、本当に絵のような写真だったら、かなり映えるだろうと思った。
今度、自分のそういう系の写真をキャンバスプリントしてみようかな、と思う。
果たして、依頼主は満足してくれるだろうか?
その届いたものを送付するために、外に出た。
その頃には雨も小降りとなっていた。
明日は天気はよくなるかな??
さて、個展について。
個展会場には色んなタイプの写真が飾られていた。
その中でもこの2つは、多くの人の目を引いたようだ。
1枚目は、2004年2月にChristchurchのHagley Parkで撮影したもの。
2枚目は、先月、Wanakaで撮影したもの。
どちらにもそれなりのよさがあるし、どちらからもそれぞれの味わいがある。
人によっては、上の方がいい、下の方がいい、と色々な意見があって面白かった。
上の写真は、映画「アバター」のあの大きな木を思う人もいたようで。
で、これに関しては、「詩」があった方がより栄えるのでは?と言われたので、次の日の電車の中で考え始めた。
色々と言葉が出てきたけれど、最終的には、こういう詩となった。
きになるきみをおもひて
きみをふれる
しばらくの間、個展会場に貼り付けていたので、見た人もいると思う。
これを最初に作った時は漢字だった。
でも、何か違う、というか、遊び心があってもいいな、と思ったのでひらがなにした。
すると、面白いことに、言葉遊びが出来る詩となった。
「き」と「きみ」は色んな漢字がはめ込める。
気になる
木になる
君
木身
木味
とか。
これらを組み合わせれば、色んな内容に変化するのである。
さて、いかが?
写真に言葉というか、詩を添えるってやっぱりいいなぁ、と思った。
いずれ、短歌や俳句や何かを作ったものを展示したいと思う。
| 固定リンク
« カイロとレポート | トップページ | 町家カフェ »
「NZ写真一般」カテゴリの記事
- 当てにならない(2012.08.13)
- 大きくなった(2012.02.20)
- 家庭菜園(2012.02.12)
- ゴミ箱(2012.02.07)
- 長い一日だった・・・(2011.05.17)
コメント
両方素敵な写真だけど、
私は下の写真が好きだわ~
投稿: アッコ | 2010年5月19日 (水) 23時26分
どうも有り難うございます!
下は最新のものですからね。
それに迫力あるし。
別の時に見たら、また別の感想を抱くことでしょう!
投稿: おは | 2010年5月20日 (木) 08時16分