キラキラ夕焼け
昨日の夕焼け、すんごい綺麗だった。
普通の赤い夕焼けではなく、キラキラした夕焼け。
今日のお昼にキッチンで、珍しくオーナーがこういう話題を出してきた。
昨日の夕焼け見た?って。
それくらい綺麗なものだったのだ。
さて、どういうものか??
次をどうぞ!
山の辺りが綺麗に光っている。
そして、鱗状の雲が光っていた。
普段見る赤い夕焼けもいいけれど、こういう宝石のような夕焼けは珍しいし、素晴らしい!
これ、次の写心展で使おうっと。
大きいサイズだと、間違いなく見栄えがよくなるはず。
なんか幸せ気分!
今日もいい感じの夏日だった。
でも、明日からはまた元に戻るらしい...
そうそう、PCの調子がイマイチだった。
なんか全体的にモッサリしていて、ファイルのコピーやら、アプリケーションソフトの動きが引っかかるような感じで。
これはまたOSの入れ替えかなぁ、なんて思ったのだけれど、もしや、と思ってあることをしてみた。
僕のデスクトップPC、いつでもHDDを取り外し出来るように、ラック式にしている。
長期不在の時、HDDだけ取り出して隠しておくのである。
パソコンそのものは盗まれてもお金で解決するけれど、データだけはそうはいかないので。
もしかしたら、こっちに戻ってきた時、複数あるHDDの入れ方を間違えた?!と思って、それらしきものを入れ替えてみた。
すると、さくさく動き始めた!
え?なんで入れ替えるだけで???と不思議。
もしかしたら、そこの場所のHDDラックのコントローラーがイマイチとか。
(マザーボード上のSATAケーブルを入れ替えてみたけれど、動きは変わらなかったから、多分、そうなのだろうと思う。)
とりあえず、元の動きに戻ったので一安心。
| 固定リンク
「NZ写真Auckland」カテゴリの記事
- 懐かしい(2017.05.24)
- Aucklandの休日(2014.03.08)
- こんなの見たことない(2014.03.02)
- 色々と変わっている(2014.03.01)
- 気になっていた場所(2014.02.25)
コメント