3日目は賑やか、4日目は不思議な繋がり
昨日と今日は、とってもいい天気。
が、僕は室内にいるので、それがイマイチ分からない。(苦笑)
朝晩はひんやりとしていて、NZの気候を思い起こさせる。
今年の秋の訪れは早いかもしれないね。
3日目の昨日。
初めての試みを実施。
閉店後にパーティー。
NZワイン、NZから持ち帰ったチーズ、ディップ、チョコ菓子、煎餅等々。それだけだと足りないと思ったので、オードブルを追加。
これが始まるまでは、どのくらい消費されるか想像もつかなかったので、見積もりが大変だった。
蓋を開けてみると、思ったほど皆さん、ワインを飲まず、食べず。
勿体ない...
その代わり、ソフトドリンクの消費が激しく、見積もりは難しいと感じた。
飲食はそういう感じだったけれど、参加者は初対面にも関わらず、交流を楽しんでいらっしゃった。賑やかに盛り上がったのである。
結果的には、僕はいなくてもよかったかも?!なんて思ったくらい。(苦笑)
いい感じのパーティーだったので、次もやってみようと思う。ちょっとひねった形で。
4日目。
朝は、一つ前の元町駅で降りて歩いている。
途中で生田神社に立ち寄りをする。
今日は七五三で賑わっていた。
その中でも目を引いたのが、外国人の女の子の着物姿。
お人形さんのようにかわいらしく、撮影してみたい!と思わせるような感じだった。
今日も今日で不思議な日だった。
とある人の話をしていた。こういう人がいて、なんて。
そうしたら、しばらくすると、そのご本人登場!
なんというタイミング。本当にビックリしたのである。(笑)
そして、いつものように、繋がりのある人達が集まった。
まずは、先生関連。もちろん、当人達は知らない人同士。
一番ビックリなのが、一人一人別にいらっしゃったお三人。
最初のお二人は、なんと、違う会社、いや、ライバル会社で同業者。
もう一人は、学校の先生だけれど、その業者のその会社を使っているという。支店は違うようだけれど。
全く関係ないと思っていたのに、ここでも繋がってしまった...
終わった後は、一緒にやっている作家さんと夕食。今日が事実上、最後の夜だから。
中華街で食べたいということで、そこへ行った。が、僕はあまりお店を知らないので、その人がよさそう、と思ったお店に入ることに。
僕はフカヒレラーメンセットを注文。一口目は美味しいと思ったけれど、その後はなんというか、淡泊な味だなぁ、と思った。やはり日本のラーメンとは違う。
食べ終わった後は、出店でタピオカ入りのジュースを購入。僕はチョコバナナ味。
それを持って、広場に行って、座って雑談。たまにはこういうのもいい。
| 固定リンク
コメント