« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »

2013年1月

2013年1月31日 (木)

こんなページを作ったのである

今日はかなり暑い。

西日もきつい。

さて、昨日書きものをしている、と書いた。

何を書いていたか?何を作っていたか?

それは、これ。

Hayley Westenraの音楽を美しく聴くためのPCオーディオ講座

ここ2週間近くで得た情報をこういう形で公開しようと一昨日の夜思い付いたのである。

調べれば調べるほど面白く、また、今がちょうど過渡期のようで、とても面白い状況。

話は随分飛ぶけれど、僕が就職活動をしていた頃の話。

ある業界に入りたかった。

最終面接まで行ったけれど、不合格。

すごく落胆するほどではなかったけれど、本当に残念に思った。

じゃぁ、どの業界に行こうか?と考えた時、IT業界ともう一つ別の業界。

色々と考えた結果、また、将来性も考えて、ITを選んだ。

結果的にこれで正解だった。

あの当時、今のような状況は全く想像出来ていなかったけれど、何をするにも今はコンピュータが関わっている。

僕が希望していた業界も、それなしでは成り立たなくなっている。

IT業界に入り、根っこの部分を吸収。

そのお陰で、こうやってフォトグラファーとしても活動出来ている。

そう、写真業界もデジタルになったので、コンピュータスキルがこんなところでも活きているのである。

ある意味、仕方なしの選択だったけれど、結果的に応用がものすごく利く業界に入ったという訳。

これ、今IT業界に入るのと、あの頃入ったのとではまた意味が違っていると思う。

あの頃はまだまだ原始的(?)な部分が残っていて、それを勉強することにより、ある程度コンピュータの仕組みというものも知ることが出来たのである。

それを知っているから、その業界から離れていても、ある程度はPCについていけている。

一事が万事、塞翁が馬、と言うけれど、僕の人生はそういう感じだ。(笑)

そして、思ったことをこうやってすぐにページにし、公開も出来るのである。

なんでも出来ちゃうフォトグラファー!

就職活動の時に願いが届かなかった業界に関しても、まだまだ諦めている訳ではない。

きっとそういう機会が来ると思っている。

今回のこの勉強も、その一環である。

閑話休題。

ということで、Hayleyというのは単なる口実で、PCオーディオというものが今とても面白い、ということを言いたいので作った次第。

興味のある人は見てみて下さい!

今日は午後から、個人で契約しているワイヤレスのプロバイダーの調子がいい。

色々とダウンロード出来ているので、助かっている。

そうそう、ケーキ。

いよいよ、自分の理想型のものを作り始めた。

その第一弾として今日作ったのだけれど、思ってたよりちゃんと出来た。

もしかして、Cookpadに掲載出来る?!なんて淡い期待を抱いているのである。

そう、料理も出来るフォトグラファー!(笑)

| | コメント (0)

2013年1月30日 (水)

物書き中

いやぁ、本当にいい天気だ。

暑い暑い。

今、物書き中。

昨日、寝る直前に、こういうことをやったらどうか?と思い付いたので。

最近得たものをまとめておくのもいいと思って。

思い付いたらとりあえずやってみる。

4回に分けて公開する予定。

1回目分はほとんど終わっているけれど、まだもうちょっと微調整が必要なので、明日公開かな。

興味のない人は全く関係ないや、っていう話だけれどね。(苦笑)

お楽しみに!

| | コメント (0)

2013年1月29日 (火)

出し忘れ

どうでもいいけれど、昨日、あれだけのことを書いたので、写真を出し忘れていた。(笑)

何台もこうやってボートを出していた。

奥のは、これから海に出すところ。

いい天気の祭日だったからね。

そして、これは今日。

空の青と緑が綺麗。

最近、少しずつセミの鳴き声が聞えてきた。

さて、あと1ヶ月、どういう夏になるやら。

いい音で音楽を聴いていると、気持ちいい!

今作っているケーキレシピ色々、Cookpadに出そうかしら?

まだ最終形ではないけれど、最終形は間違いなく、超健康なものに仕上がるだろうから。

もう何回か作らないと。

僕の作るケーキ、1日以上冷蔵庫に寝かせた方が美味しいというのがわかった。

その方が、しっとり感が出てとてもいい。

| | コメント (0)

2013年1月28日 (月)

今週も音楽週間

ようやくNZらしい夏の日々。

子供達にとっては夏休み最後の週末だから、思いっきり楽しめたのではないだろうか?

さて、今週も音楽週間。

先週は、自分の聴いている音楽をまとめなおしたり、スピーカーのセッティングをし直したり。

そこから、ふと思って、色々と調べてみると、今の音楽再生環境って、すこぶる面白くなっていることがわかった。

ということで、その環境について調べてみた。

それとはなしに、キーワードは見ていたけれど、それでもわからないことばかりで、調べながら勉強。

何年も前、PCを使って音楽を聴くなんて、バカにされていたと思う。

が、今はそうでもない。

いや、PCを使ってこそ、本領発揮、という感じのようだ。

ひと言で言えば、PCオーディオ。

ここに全てが集約されている。

次に、ネットワークオーディオ。

LANやインターネットを駆使し、いつでもどこでも音楽を聴いたり映像を観たり出来るようになる。

最初のとっかかりは、後者の方。

今は必要性ないけれど、いずれ落ち着いたら、ファイルサーバーを置いて、そこの中にデータを溜め込んでいきたいな、というものがある。

もちろん、仕事関連のファイルや写真。

それだけではなく、家の中であればどこででも音楽が聴けるように、音楽ファイルも。

となると、ファイルサーバだけではなく、それにアクセスするための仕組みが必要、ということになる。

この辺は専門的になるので、この辺で止めておくけれど、そのあたりを調べていると、一般的なオーディオ、CDプレーヤやアンプでさえも、ネットワーク機能があり、ネットワーク上にある音楽ファイルにアクセスし、それを再生出来るという。

なんとまぁ、便利な時代になったものだ!

そこで、あれ?と思ったことが。

ちょっと脱線。

実家にBlu-rayレコーダーがあるのだけれど、最近の機種は、それをネットワークにつないでおいて設定をちゃんとし、PCにそのレコーダーにアクセス出来、その中の映像を再生するソフトを入れておけば、わざわざBlu-rayレコーダーのところに行かなくても、自分の部屋でそれを再生することが出来るという。

きちんと調べないと実家でそれが出来るかどうかわからないけれど、そのレコーダーをネットワークに接続して、再生ソフトを導入すれば、部屋の中で気楽にテレビが観られる?!?!

ちょっとこれには興奮してしまった。(笑)

閑話休題。

なるほどなぁ、と思って更に調べていくと、なんかもうCDプレーヤは不要なのではないかと思い始めた。

実際、ハイレゾ音源(192KHz、24bit)なるものがあり、それは普通のCDプレーヤでは再生出来ない。

PCだから再生出来る。
(もちろん、それが再生出来るソフトやハードが必要だけれど。)

そのハイレゾ音源を導入しないまでも、今ある環境でも、それなりに充実させれば、音が変わる、というのがわかった。

それを週末やっていたのである。

まず、手持ちのCDで、気に入ったものを、MP3ではなく、Flac形式(WAVEと同等の音質だけれど、圧縮可能な規格)にしてみた。

そして、そのFlacを再生出来るソフトで再生。

これだけでも、MP3より音質は良くなる。

更に調べていくと、今度はOSレベルで音質を向上(厳密には向上ではなく、本来の音を出す)させる仕組みがあるという。

Vista以降のOSであれば、それが可能。

以前は、ASIOというドライバを組み込んでやっていた。
これは、ハードが対応していないといけないのだけれど、Vista以降に組み込まれた仕組みであれば、ハードに依存しない。

キーワードだけ書いておくと、WASAPIというもの。

コントロールパネルで、WASAPI用の設定をし、音楽再生ソフトでWASAPI対応のものを使い、出力デバイスをそれにするだけ。

これだけで、音質が劇的に変わるのである。

実際にそれをやって音楽を聴いてみたら・・・

ウッヒャーーーーーーーー!

ここまで音って変わるもんなんだ、僕のBoseのスピーカーのポテンシャルって、ここまであるんだ、と驚きの数日だったのである。

最近、ほとんどHayleyの音楽は聴いていなかったけれど、お気に入りの曲をリッピングして聴き返したら、ホレボレしてしまったのである。(笑)

やはりいい環境でないと、素晴らしい音楽も死んでしまうなぁ、というのがよくわかった。

Flac形式にするデメリットは、MP3とは違って、ファイルサイズが大きい。

が、今のご時世、HDDもそんなに高くない。

1TBのものを買えば、CD2,000枚くらいは入れられる。

実際、家には2,000枚もないので、余裕。(笑)

こっちにあるCDで、お気に入りを引っ張り出して、Flac形式にして今聴いているところ。

やはり違うのである。

今まで聴いていた「音」ってなんなんだろう?と思ってしまう。

数年前に気づいていればよかった...

ただ、ここまで来ると、今のPCやスピーカー環境の限界を感じた。

やはり、もっとよくするためには、ちゃんとしたステレオが必要。

実家のステレオをきちんと使えれば、更に音楽を聴く環境は良くなる。

そこで新たな用語が出てくる。

DAC。

デジタル・アナログ・コンバーター。

これを介して、ステレオに接続出来るという。

あれ?これって・・・

そう、先週引っ張り出してきた、USB接続の音楽再生装置が正しくこれ。

10年以上前のものなので、性能はともかく、実際にこの装置がそのDACに当たる。
今の最新のものも、USB接続するので、全く同じ。

うわー、自分って、知らずに最先端のものを買っていたんだ、と思った次第。(笑)

ちなみに、それは、Roland UA-30というもの。

当時で、3万円以上していたらしい。

う、かなり高かったのね。

今だったら、3万も出せば、かなりいいDACが買える・・・

これを最新のものに置き換え、実家のステレオに接続したら、さぞ、いい音楽再生環境になるんだろうなぁ、と。

幸いにも、実家のCDプレーヤはその当時、かなりいいものを買った。

だから、光入力があるのである。

そう、PCからDACを介して、光出力をし、CDプレーヤに接続すれば、ほぼ音質劣化なく、いい音質のまま再生出来るのである。

たった、1万円前後の投資で、劇的に音楽の再生環境を変えられるという。

色々と調べて、こういう感じのことがわかったのである。

長らく音楽関連から離れていたけれど、調べれば調べるほど面白く、再びこの手のものにはまってしまいそうである。(笑)

もっと詳細に書きたいけれど、興味ない人もほとんどだろうし、書くだけで、どえらい分量になるので、ここまでとする。

まとめ。

興味のある人は、以下のキーワードで検索すれば、詳しく説明したページが出てくるので、そちらを見てみましょう。

・Flacにエンコード

・WASAPI設定

・WASAPI対応 音楽再生 フリーソフト

・PCオーディオ

・DAC(D/Aコンバータ)

・DLNA(これが、家の中でネットワークにつなげば、映像や音楽が聴ける規格)

・メディアサーバ

・ネットワークオーディオ

| | コメント (0)

2013年1月27日 (日)

ハァ~

天気はいい。

楽しいことも色々とある。
勉強も出来ている。

でも、ため息も出る...(苦笑)

明日、AKLは祭日である。

| | コメント (0)

2013年1月26日 (土)

なにこれ!

今日もいい天気。

夕方前に空気が冷たくなり、心地よい。

フリーマーケットの日。

目指すは欲しいフルーツ。

色んな店にあって、何度もグルグル回ってしまった。(笑)

見ているだけで面白い。

さつまいもの安売りがあった。

う、買いたい・・・と思ったけれど、今回は我慢。

来週行ってあれば購入して、パンケーキに混ぜてみよう。

家に帰って、ケーキ作り。

今日は、新たな作り方をマスターした?!

これ。

フライパンで作るケーキ!

上は、既に裏返った後。
表の写真も撮ったのだけれど、エラーになっているのに気づかなかったのでなし。

フライパンケーキはとっても楽。

何よりも時間の節約になる。

炊飯器だと2時間ほど掛るけれど、これだと20分ちょっと。

レシピでは、弱火で10分、消して5分放置、と書かれていたけれど、残念ながら、火が通りきっていなかった。

だから、上記のように裏返し、弱火で4分、消して4分放置にしたのである。

最初の表面がこれになった。

なんか、お好み焼きみたい。(笑)

直径約20cm。

厚みはそれほどない。

パンケーキだね、どちらかと言えば。

今回は、思い切ってベーキング・ソーダと忘れずに、お酢を入れた。

食べてみたけれど、苦みは全くない。

フライパンの時は、お酢を入れるならベーキング・ソーダを入れても大丈夫そう。

横広になるので、型が欲しいなぁ。
そうすれば、もうちょっと高さが出るんだけれど。

あと、小麦粉をもう少し減らそう。

とりあえず、同じ分量でフライパンでもケーキが出来る、というのがわかったのである。

味の方も同じ。
ただ、1枚目の写真の中心部がちょっと焦げた味がするのが難点かな。

別の厚みのあるフライパンだと問題ないか!?

これを作っている間に、食事。

フリーマーケットで、小ぶりだったけれど、5個で$1というアボカドがあった。
2個で通常の1個分くらいかな。

とりあえず買ってみようと思って購入。

リンゴニンジン入り全粒粉パンケーキを食べる時に、そうだ、アボカドを塗ってみよう、と思い立った。

いつものように、醤油とわさびを混ぜる。

それをこうやって塗った。

食べてみると・・・

な、なにこれ?!?!

う、うまい!!!!!!!!

全粒粉のズッシリ感とこのアボカドがものすごーくマッチしているのである!

これ、しばらくはまりそう・・・

残ったものは、夕食用のドレッシングにしようかと思ったけれど、この方がいいや。

今回、色々と試行錯誤した。

身体のために、ということで、素材にはこだわった。

特に牛乳を使わない、というのが一番大きい。
可能なら、卵も使いたくないのだけれど、何かいい方法はないだろうか?と思っているところ。

このノウハウをクックパッドに公開しようか?なんてちょっと思ったりも。(笑)

| | コメント (0)

2013年1月25日 (金)

1,000!

西日が入って、あっちっち。

南島を旅行中の友達は、きっと楽しんでいることでしょう。

今日のBlogで、記事数が1,000件になったよう。

もしかしたら、下書きのまま公開していないものもあるかもしれないけれど。

ここに移動してきて、3年ちょっとになるんだねぇ。
しかも、1,000件の記事を既に書いてしまったと。

本にしたら、一体何冊分だろう?!(笑)

昨日作ったケーキ、冷やしたら本当に美味しくなった!

フワフワ感は全くない。

ズッシリしている。

でも、冷えることによって、そのズッシリがいい方向に働いてくれて、しっとりしたものになっている。

また、中に入れたものもよく、相乗効果で本当に美味しくなった!

これを友達の誕生日会に出そう。決定!

一昨日作った、全粒粉のニンジンたっぷりケーキも、これも美味しかったんだよねぇ。

ケーキということで、砂糖はその分量を入れたから、甘みもあって余計に。

これはこれではまりそう。

ということで、明日以降の分を既に今日作成し、冷蔵庫に入れている。
今回は、いつも通りのリンゴとニンジン。
ベーキング・ソーダとお酢を入れたのだけれど、さて、どうだろう?

昨日、ピュア・ココアを飲んで閃いたことを実行してみた。

それは、抹茶ココア!

緑茶パウダーを入れてみるのである。

第1回目としてはまずまず。

とりあえず、面白い味になるのはわかった。

突き詰めて、美味しい飲み物に仕上げたいと思っているところ。

夕食は餃子。

オーナーからもらったディップを付けてみると、これまた美味しい。

また有り難いことに、とうもろこしをもらったのである。

メチャクチャ甘くてビックリ。

もう、シアワセ気分である。(笑)

明日はフリーマーケットの日。

さて、めぼしいフルーツはあるだろうか?

一昨日になるかな。

ある人達のために、ある提案をした。

残念ながら、気に入らなかったらしく、ボツ。

とてもいいアイデアだと思ったんだけれどなぁ、と自画自賛。(苦笑)

そのままお蔵入りさせるのは勿体ないので、自分用に使えないだろうか?と思案を巡らす。

ピーンと閃いた。

よし、これは最高のアイデアだ、ということで、自分用に使うことに決定。

何が切っ掛けでどうなるかなんて本当にわからないね。

きっと新たな動きになると思う。

| | コメント (0)

2013年1月24日 (木)

完成!

天気は良かったけれど、今は空気がひんやりしていて気持ちがいい。

さて、いよいよ勝負だ!

スーパーに行って、Self Rising(自膨張)の小麦粉を買ってきた。

卵2個分の卵白をメレンゲにした。

フルーツを入れ(今回は旬のフルーツを入れてみた)、黄身、小麦粉、きび砂糖を混ぜる。

そこに、3回に分けて、メレンゲを投入。

おおー、なんかいい感じで混ざっている!

これはいけそう。

そして、2回炊飯器を回した。

出来上がって、釜を覗き込むと、ブワンと盛り上がっていた。

いつも以上の盛り上がり。

Self Risingの効果か?!
そして、メレンゲの効果か?!

完成。

でも、以前の写真を比較すると、それほど変わりはない。(苦笑)

以前は、ベーキング・ソーダを入れていたから膨らんでいた?

今回は、それはなしで、Self Risingの効果で膨らんだ?

じゃぁ、次は、普通の小麦粉で作ってみよう。

味見・・・

やはり温かいとよくわからない。(苦笑)

で、さっき、冷蔵庫に寝かせていたものを食べた。

作った時間が遅かったので、冷え切っていなかった。

でも、以前に比べれば随分味は良くなっている。

何よりも苦みがないというのが一番だ。(笑)
ベーキング・ソーダは、完全に火が通らない場合は入れない方がよさそう。
フライパンで作るパンケーキの時は全く苦みがないからね。

あと、ケーキを食べていると言うより、パンを食べているような感じかもしれない。(笑)

まぁ、これはこれでいい。

今回投入した新たなフルーツも正解だったようだ。

あとは、どのくらい入れるか。
間違いを起こしたくなかったら、この分量でいいとは思う。

あともう1回くらい作れば完璧?!

とりあえず、僕なりのレシピがこれで完成だ。

あぁ、早く写真を公開したいのだけれど、誕生日会が10日後に変更になったから、まだまだお預け。

また別途、フライパンで作るケーキにもちゃんレンジしてみようと思っている。

買い物した時に、ピュア・ココア購入。

いつもの分量、ココア大さじ2杯、黒砂糖1杯で飲んだら、苦かった・・・

さすがピュアだ。

ということで、もう一杯砂糖投入。

これでいい感じ。

これを飲んでいて、ある閃きが。

明日、それを作ってみようと思う。

今日の買い物で、魚を買おうと思った。

が、やはり1日前。

これで随分値段が安かったら、揚げ物や煮物用に買うんだけれど。

仕方ないので、久しぶりにレバーを買うことに。

が、チキン・レバーがない!
いや、あるけれど、これも日付が古かったり、いつも買っているものではなかったり。

さて、と思って見回してみると、Ox Liverというのが。

これって牛のレバー?

見た目は悪くなさそうだったし、安かったので(400gほどで$1ちょっと)買ってみた。

まず、包丁を入れてみて、チキン・レバーと違うのがよくわかった。

ザクッという感触がある。

なんか砂肝みたい。

お湯で火通しし、いつもの適当なソース(オイスターソース、豆板醤、料理酒、砂糖、ラー油)で味付け。

食べてみると、筋張っている...

なんだろう、牛肉の筋や脂の所あるでしょ?あれを食べているような感じ?(苦笑)

不味い訳ではないけれど、やはりチキン・レバーの方がいいと思った。

それを食べている時に、オーナーが近くにいて、昨日もらったディップをパスタに混ぜたら美味しかった、と言ったら、レストランではそのディップを牛肉とかにもかけるんだよね、と。

なるほど、と思って、そのディップをこのレバーに塗ってみる。

美味い!

僕の味付けとこのディップの味付け両方活きていていい感じだったのである。

とりあえず、美味しく食べられたのでよかった。

| | コメント (0)

2013年1月23日 (水)

うーん

西日が入って蒸し暑い!

今日はちょっと違ったやり方でケーキを作ろうと。

こうなったら徹底的にやってやる!

フライパンを使って。

ただ、小麦粉がなくなりかかっているので、全粒粉のみで。

ニンジンは一杯あるので、中身はニンジンのみ。

ポイントはやはりメレンゲ。

それをきちんと作ってやった方がいいんだろうというのが、調べていてよくわかった。

で、結果は・・・

ぺったんこのどっしりしたパンケーキになってしまった。(苦笑)

そりゃそうだ。

ベーキング・ソーダも何も入れなかったからね。

きっと、普通の小麦粉でやって、卵も1個ではなく2個でやれば、それなりに膨らんだと思う。

先ほど冷えたものを食べたけれど、味は悪くはない。

ただ、本当にずっしりしたパンケーキだ。

そりゃ、普段2枚焼いている分量を1枚にしたからねぇ。

段々とコツがわかってきた。

メレンゲをきちんと作る。

そうすれば、炊飯器でも、ベーキング・ソーダなしでそこそこいけると思う。

次はそうしよう。

オーナーが、ひよこ豆でディップを作った。

そのお裾分けがあった。

が、夕飯はパスタのみだったので、今日は使い途ないよなぁ、なんて、それを横に置いて、横目で見ながら食べていた。

パスタは、味噌味のもの。

これはこれで美味しかったのだけれど、終わり頃になって「魔(?)」が差して、パスタに掛けてみた。

!!!

う、うまい!!

味噌といい感じで絡んでくれて、いいアクセントになってくれた。

いやぁ、驚きである。

だったら、もっと早く混ぜればよかった、と思ったのである。(笑)

今日の朝見た暈。

上部分に少し。

| | コメント (2)

2013年1月22日 (火)

これもすごいタイミング

今日は朝からいい天気。

だから、西日がきつい!(笑)

昨日の魚は、さよりというものだった。NZでは、Piper、パイパーと言うらしい。

こっちの人は、魚のための餌と思っているらしく、あまり食べないとのこと。
美味しいのに勿体ない!

ネットの情報も連動している。

お正月の2日に、オーナーが、ミャンマーのモヒンガという料理を作ってくれたと書いた。

で、ネットにこういう記事が。

モヒンガーって謎飯知ってる?

書き方にあまり品があるとは言えないけれど、美味しいというものだった。

少ないながらも、ミャンマーの料理店ってあるんだね。

日曜日の音楽の日に、あるアーティストの新譜が出ていた、と書いた。

嬉しくなって、当時一緒にライブに行った友達にメールを送ったら・・・

なんとまぁ、その友達、ちょうど先週、そのアーティストのそのアルバムを聴いていたらしい。

なんというタイミング。

きっとその人から僕が受け取ったから気になったんだろうな、と思う。(笑)

今日の夕飯は、勿体ないので捨てなかったものを再活用。

少し前に、大豆の甘煮を作った。

汁が多めだったので、捨てずに置いておいた。

それを有効活用。

和風餃子スープにしてみた。

ちょっと少なかったので、出汁を入れ、砂糖を少々、ニンニク少し、生姜少し。
そして、その汁。

隠し味は、ラー油。(笑)

美味い!

これはこれでいけるのである。

今日のメインイベントは、先週イマイチだったケーキ。

今回は、ちゃんとした材料で。
でも、一品付け加えた。(笑)

小麦粉の量はちょっと減らし、ベーキング・ソーダはかなり減らして挑戦。

1回ではやはり出来ていないようだったので、2回回した。

結果、これ。

前回に比べて浅めのケーキになった。

中を開けてみると・・・

いい感じ。

味の方は・・・

温かいからよくわからん。(苦笑)

前回に比べれば、随分よくなっているとは思う。

食感は、ずっしり。
かなり詰まっている感じ。

実際持ってみると、かなり重いからね。

で、先ほど、夕食後のデザートとして食べた。

冷蔵庫に冷やすと、いけるね。

苦みはないし。(笑)

ただ、甘みが足りないなぁ・・・

もうちょっと砂糖を足そうか、それとも何か別の甘い物を入れるか。

今の時期、NZの旬な果物って何だろう?

あと、出来ればもう少し膨らませたいなぁ。

今回はきちんと混ぜたので、次はもう少しベーキング・ソーダを増やそうか?
それにお酢を加えれば多分、問題ないような気がするけれど。

次に小麦粉を買う時は、Self-Risingのものを買った方がいいのかもしれない。

以前、それを買っていた時はあるんだけれどね。
お好み焼きのために。(笑)

お菓子作りって奥が深いねぇ...

追加。

うーん、ダメだ。

あとからベーキング・ソーダの苦みが来る・・・

食べた時は美味しいと感じるのに。

魚をもらったお礼にフラットメイトにあげようと思ったけれど、却下だ。

あと、調べてみると、やはりメレンゲを作らないとダメだな。

それを作れば、ベーキング・ソーダなしでも出来そう。

さて、三度目の正直になるか?!

| | コメント (0)

2013年1月21日 (月)

タイミングだねぇ

今日はいい天気。

西日はきついけれど、夏はやはりこうでなくては。

日が暮れれば急にひんやりするからね。
それが助かる。

少し前から、魚が食べたい!と思っていた。

スーパーに行くたびに見ているのだけれど、僕が行く時間帯って、結構早いから、置いていなかったり、あっても、2日前とか...

いい魚が2日も売れ残っているなんて、本当に勿体ないと思う。

時間をずらして買いに行くしかないかな、と思っていたところ、フラットメイトが釣りに行って、多めに魚が釣れたということで、お裾分けしてもらった!
多分、イワシ。

刺身にしたものと天ぷらにしたもの。

嬉しいぃ~~。

ドンピシャのタイミングである。

昨日の新鮮、出来たての時には食べられなかったけれど、先ほど美味しく頂いた。

天ぷらの方は、日本から持ってきた岩塩(でも、日本製ではないけれど(苦笑))で食べたら、めちゃ美味しかった。

やはり素材がいいと、本当に美味しくなるね。

まだまだ満足していないので、絶対にもっと魚を食べる!

昨日のこと。

友達から電話があった。

彼らは今週、NZ滞在を始めてから、初めての南島旅行に行くとのこと。

飛行機を予約する時に、座席予約をしたらしい。

僕は知らなかったのだけれど、プラス$5で出来るらしい。
(数年前は無料だったような・・・)

で、その確認のメールが昨日か一昨日に届いたらしい。

ということは、現地に行ってからも帰りの分の確認メールが来るということ。

だったら、PCを持って行った方がいいのだろうか、という相談。

タブレットかスマホがあればいいのにねぇ、と言いながらも、とりあえずこうすれば?という提案をした。

話ついでに、別のことも話をした。

彼らは日本のテレビ番組を観るのが好き。

ダウンロード違法化に伴って、あまり観られる状況ではないらしいけれど、なんとかして観ている。

だったら、日本側の実家にネット経由で観られる装置を導入しては?と提案。
じゃぁ、調べておいてあげる、と言って電話を切った。

早速調査。

いやぁ、ビックリ。

数日前に、あるメーカーが、ネット経由でテレビを観られる新しい規格の装置を発表し、2月から発売するとのこと。

これまたなんというタイミング!

ということで、これと他2つの情報を送ったのである。

しばらくして、また同じ人から電話。

1日に二度も電話があるということは・・・

絶対に何か問題ある!と、僕は警戒。(笑)

出てみると、聞いて下さい!と言う。

僕は、イヤだ、と答える。

だって、そういう時って、よくないことだし。(苦笑)

僕にとっては何も問題はないので、ということで話を聞いてみると、なんとまぁ、このタイミングでその人の携帯電話が壊れたらしい。

それを聞いた瞬間、言った。

それは、スマホを買えっていうことだよ、と。

数日後には南島に行って、さっき話した座席の確認メールの対応をしないといけない。

スマホかタブレットがあればね、と言っていたところにこれだから。

正しく買えって言うことだ。

その人も言っていたし、僕も思ったけれど、ものすごいタイミング・・・

こういうことってあるんだねぇ。

きっと彼らの旅行はいい旅行になることでしょう。

僕自身もここまで色んなことがシンクロするなんて、超ビックリである。

| | コメント (0)

2013年1月20日 (日)

音楽の日

昨日の夕方の写真。

まずは、部屋から。

雲がとっても綺麗だったので、これはちゃんと撮ろうと思って、一眼レフを持ち出して外で撮影。

光線が筋状に広がっているのがとても印象的だった。

引き延ばせばいい感じになると思う。

昨日の夜、ふと思って、模様替えをした。

目の前の壁に飾っている写真を変更。

かれこれ1年以上同じ写真だったと思う。

これを変えたいな、と思って。

僕の友達が、僕が撮った日本の写真を部屋に飾りたい、と言ってくれていて、それの影響もある。(笑)

新たにプリントをするのもあれだから、過去こちらで展示した写真を流用。

日本の写真2枚、姫路城と桜、嵐山と桜、NZの写真2枚、Lake Mathesonの朝、90Mil Beachの龍雲。

ちょうど対象になるように飾れた。

こうやって見てみると、写真が変わるだけで随分雰囲気や自分の気分も変わる。

面白いものだ。

そして、今日。

昨日の夜、これまたふと思った。

僕の持っているPCの周辺装置で、RolandのUA-30というUSB接続の音声入出力装置がある。

それと、今PCに接続しているSound BlasterのXtreme X-Fi Music(日本では売られていない)と音の比較したらどうだろう?と思った。

それを今日やったのである。

いやぁ、面白かった。

っていうか、今使っているスピーカー、Boseなんだけれど、正直好きではなかった。

が、きちんとセッティングをして聴くと、これがいい音出してくれている。

あれ?こんな音出すんだ、とビックリした次第。

セッティングをちゃんとやって、それぞれの装置を比較してみると、違いがはっきりとわかるようになった。

UA-30は、10年以上前のもの。
だけれど、これが結構いい音を出してくれている。
ピラミッド型になっていて、いい意味でのアナログ的な音出し。

一方、X-Fiの方は、今らしくデジタル的で、低音がちょっと萎んでいるカッチリした音。

好みで言えば、前者。

ということで、今はそれを通して音楽を聴いている。

ここまでやって、こうなったら今日は1日音楽の日だ!ということにして、PCの中に入っている音楽で、好きなものをまとめ始めた。

すると、あるアーティストのところで気になったことが。

このアーティスト、今は活動していない。
過去のアルバムってどんなだっけ?と思って、調べてみると、2012年10月発売のアルバム、というのがあった。

え?なにそれ?と思って更に調べると、このアーティスト、10何年ぶりにアルバムを発売し、活動を再開したらしい。

うわー、それはビックリ!

しかもそのアルバムの発売時期って、僕が日本にいた時。

入れ違いだ・・・

YouTubeで検索してみると、あった、新しいアルバムの曲が。

聴いてみたら、ウン十年前と全く変わりない歌声と雰囲気。

これは買いだ、と思ったのである。
次の帰国の時に買おうっと。

たまたま、そのUA-30を引っ張り出して音の比較をしてみよう、と思ったのを発端に、こんな風になるとは思わなかったのである。

音は良くなったし、こうやって好きだったアーティストの活動再開を知ったし、何も言うことなしだ!

ふと思ったことって大事だな、と思うのである。

今日の夕食は、食べるラー油の全粒粉スパゲティ。

このレシピを参考にした。

簡単万能食べるラー油もどき

がらスープはないので割愛し、代わりに、ニンニクのすり下ろしと七味唐辛子を入れた。

それをフライパンで肉と野菜とスパゲティーを炒めた後に半分を入れて馴染ませた。

食べていると、ちょっと物足りないと思ったので、残りの分を思い切ってぶち込んだ。

一人前より多めに作っていたので、これで正解だった!

全粒粉のスパゲティーってソースとなかなかいい感じで絡んでくれないけれど、これだけ一杯入れるとちょうといい感じに味が付いてくれた。

いやぁ、これ、ピリ辛がいいし、味もいい。
油が多いので、決して身体には良くないし、毎日は食べられないけれど、はまる味だわ。
お店でも出せると思うよ。

今日は幸せ一杯であった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年1月19日 (土)

死活問題

今日は1日、夏らしいいい天気だ。

今日は一週間に一度のフリーマーケットの日。

なんか一週間過ぎるのがとても早く感じる!

必要な物を買おうと見ていて思った。

リンゴが減った??

もちろん、シーズンではないから仕方がない。

でも、先週はまだあったけれど、今週はガクンと減っているようだ。

高い物だったらスーパーで買えばいいから、安いのを見てみる。

うーん、質がイマイチ。

ということで、今回は諦めて、スーパーで買うことに。

これがしばらく続くのであれば、死活問題になる!

とりあえず、来週は例の果物が安いスーパーに行くしかないな。

先週は値上がりしていたさつまいも。

また、以前の安い値段に戻っていた。

種類も変わっていた。

買おうかと思ったけれど、まぁ、当面はいいかな、と。(苦笑)

夕飯用に、キャベツを美味しく食べる方法はないかと思ってレシピ検索。

こういうのが出て来た。

キャベツの南蛮酢和え

とても簡単。
赤唐辛子はないので割愛。

キャベツを茹でたお湯は、そのまま味噌汁用へと変身!
一石二鳥だ。(笑)

食べてみた。

美味い!

最近は、ドレッシングも手作りなので、次はこれを多めに作ってドレッシングとして使ってみよう。

| | コメント (0)

2013年1月18日 (金)

また練習しよう

本当にスッキリしない天気。

雨の予報ではなかったけれど、パラパラと降ったり。

気温も低め。風冷たい。

でも、今は綺麗に太陽が出ていて、西日が入ってきている。
暑くないので、ちょうど心地よい。(笑)

来週の予定が変わった。

ケーキ作りは再来週に持ち越し。

ということは、もう一回練習しろっていうことか?(笑)

多分、もう一回やって、本番を迎えた方がちょうどいいのだろう。

そうしよう。

夜は、予告通り、餃子の種チャーハン。

やはり餃子の味だった。

もちろん、普通では面白くないので、豆板醤をほんの少し入れて、仕上げは醤油。

見た目はお店で出すチャーハンのような感じになった。

味はちょっと薄めだったかな。

でも、いい味だった。

余った餃子の種でこれだけ楽しめるのだから、料理は面白いね。

| | コメント (0)

2013年1月17日 (木)

粉もんの日

なんか落ち着かない天気。

お隣の国は、とんでもなく暑い夏なのに、こっちはひんやり夏。

あと1ヶ月、どうなる?!

来週作るケーキの予行演習。

詳細は書けないのだけれど、あるものが足りなく、代わりのものを使った。

それが吉と出るか凶と出るか...

それ以外はレシピ通りの分量。

1回目の炊飯ではまだベットリ。

もう1回回した。

出来上がるのがどれだけ楽しみだったか!

2回目で、もうちょっとかなぁ、なんて思ったけれど、まぁいいか、と思って取りだした。

前回の失敗を教訓に、慎重に。

お釜の周りを叩いてケーキを浮かせ(もちろん、予めしっかりと油を塗っておいた)、ケーキの上部を落としぶたで押さえてひっくり返す。

出て来たケーキは・・・

おおー、これは素晴らしい!

本当なら写真を載せないでおこうかと思ったけれど、外見は何も変わらないからいいか、ということで出す!

綺麗な形。いや、綺麗にお釜の形になった。

なんかこういうチーズってあるよね。(笑)

で、中を割ってみると・・・

見た目はとてもいい。でも、まだねっちょり??

とりあえず、できたてを食べてみる。

味の方は・・・

やはり代わりはダメだったみたい。

レシピ通りでないと。

あと、ところどころ、苦みが...

ベーキング・ソーダが溶けきっていなかった。(泣)

どうも出来上がりを考えると、小麦粉は減らしてもいいし、ベーキング・ソーダも減らしてよさそう。

もうちょっと甘さが欲しいな。

もう一回くらい練習したいところだけれど、そうもいかないので、ぶっつけ本番だ。

失敗したら、ごめんなさい。(苦笑)

夜は、昨日の餃子の種の残りを使って。

お好み焼きを作ってみた。

ソースは、いつもであれば、BBQソース、ケチャップ、醤油=2:2:1で作っている。

BBQソースの代わりにオイスターソースを使ったらどうだろう?と思って、2:1:1で作ってみた。

まず、餃子の種を表面に敷き詰め焼いた。

それがよかった。

今までのお好み焼きとは違う味!

とても新鮮。

そして、ソースは、意外とオイスターソースでもいけるんだ、という発見。
最近、オイスターソース、大活躍。

ちょっとビックリである。

日本非在住者は一度くらいは試してみてもいいのではないだろうか?

デザート。

冷蔵庫で冷やしていたケーキ。

食べてみる。

お、意外といける。

特にあの部分は!

でも、やはりべっちょり系。

上記の通りだな。

ということで、今日は粉もんの日だった。

お腹一杯!

餃子の種、まだ残っているので、明日はチャーハンにしよう。

| | コメント (0)

2013年1月16日 (水)

タイミングだねぇ

なんだ、この天気は!

朝目が覚めたら、めっちゃ寒い!!

もう秋か?!というくらい。

昼間でもそれほど気温は上がらず。

本当に変な気候だ。

今日は、町で人に会った。

一昨日、その人から、日本に帰る、というメールが急に入った。

え?そうなの?とビックリ。

今週の土曜日には戻るそうで、時間もないので、今日会うことに。

話を聞いていて思った。

タイミングなんだなぁ、と。

本人の意志だけではなく、環境がそうなっていっていた。

起こらなくてもいいことが起こり、でも、それがあったから、踏ん切りも付いたのだろう。

本人からしたら、なんでそんなことが、ということかもしれないけれど、それも結局は本人のため。
気づきなさい、ということだったのだろう。

その人とは何年もお仕事をさせて頂いていただけに、残念である。

日本では既に仕事は決まっていて、もうそれは動いているとのこと。

日本側でも頑張って頂きたいもの。

話が終わってから、町中を歩いてみた。

南側って最近行っていなかったので、歩いてみると、結構変わっていた。

とある場所がこうなっていて。

なんじゃこれ。

とても狭い店舗スペース。

広いと借り手がいないだろうから、狭くして数を増やした?!

それにしても狭すぎだと思うのだけれど。

幅2mないもんね。

さて、数ヶ月後にはどうなっているだろう?

ここは、駅の東側。

随分綺麗になったものだ。

スーパーマーケットに向かう方面。

小じゃれた作り。

AKLも随分と変わってきたねぇ。

今日は、餃子を作るぞ!ということで、買い出し。

白菜は高いので、キャベツを。
そして、豚ミンチを買って満足してしまい、車の所に戻る途中で気づいた。
(豚ミンチは、400gって言ったのに、500g入れているし。相変わらずのチャイマだ。)

せっかくチャイマに行っていたのに、餃子の皮を買うのを忘れた...(泣)

戻るのも大変なので、帰りの途中で別のチャイマによって買った。

せっかく動いているから、別のスーパーマーケットに行ったりもして。

目の前の客が、ココアパウダーだけを買っていた。
男の人がココアパウダーだけを買うって面白い。

今手持ちのココアが無くなったら、多分、それを買うと思う。

次の僕の姿だ。(笑)

さて、餃子作り。

いつもの夕食の時間より1時間早く作ろうと思ったら、こういう日に限って、オーナーも早く作り始める。

仕方ないので、いつもの夕食の時間より遅めに作業開始。

大量に作り、これで万が一何かあったも問題ない!

味噌汁を作り、餃子を焼き始め、さて、と振り返って気づいた。

あれ?ご飯は??

餃子作りに夢中になって作るの忘れていた...(泣)

うーん、このままだと飲み屋メニューになってしまう。

餃子、味噌汁、大豆の甘煮。

そこから作ると餃子が冷める。
困ったなぁ、と思いながら、調味料が入っているカゴを見ると・・・

!!!

これは渡りに舟。

お正月用に、と思って日本から持って帰ってきていたお餅が乗っていた!

そのうち食べようと思って置いていたのである。

よし、これを電子レンジで柔らかくして、砂糖醤油で食べよう。

これで夕食決定。

餃子は美味しいし、砂糖醤油を付けてちょっと焼いたお餅も美味しかったし、言うことなし。
(餃子の方は、新しくなったフライパンで焼いたので、楽に焼けたのである。)

あとは、思った以上に残ってしまった餃子の種をどうするか、だな。

ネットで検索してみると、色々と使い途があった。

面白そうなのが、

・チャーハンにする
・お好み焼きに混ぜる

というものかな。

いつもは、ハンバーグにしているけれど、上記2つはいいかな、と。

以前は、中華スープに入れたりもしたけれど、今は中華スープの素がないから出来ない。

検索を掛けていつも思うけれど、皆さん色々と工夫しているねぇ。

探すとまだまだありそうなので、もうちょっと調べよう。

いやぁ、今日は色々とトラブル発生だったよ。

まず、朝出掛ける時。

ワイパー用の水が無くなったので、それを補給。

外の蛇口でペットボトルに水を入れていたのだけれど、勢いが付きすぎて、ホースがペットボトルから外れ、服がビチョビチョに。

その後、車のバックドアを上げ、作業をしようと思って近づくと、思いっきり頭をぶつけた。
今、頭の天辺にコブが出来ている。

さて、車を道路に出そうと思ってバック。

いつも気をつけて出している。右を見て左を見て。

左側問題なし、さて、切り返そうか、と思って右を見ると、車が入ってきた!

この道、そんなにしょっちゅう車が来る訳ではない。
油断した訳ではないけれど、急に、しかも、それなりのスピードで現れたからビックリした。
お前はこっちが見えているはずだから、もっとゆっくり入れ!!

そして、餃子の皮を買い忘れるし。

更に、ご飯の作り忘れ。

と、色んなことがあったけれど、気にしない!(笑)

だって、最後のトラブルが結果オーライになったから。

お餅がご飯代わり。(笑)

と、こういう風に前向きに考える!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年1月15日 (火)

飛んだ!

今日は雨の予報。

でも、雨が降らない。

朝の橋側の景色。

綺麗でしょ?

ずーっと集中して仕事をしていた。

15時過ぎか?

ふと外を見ると、雨が降っていた。
強風も。

一応、予報は当たった。

昨日のこと。

視界に何かしら飛ぶものが入った。

窓を開けていたので、虫が入ってきたのだろう、と思ってあまり気にしていなかった。

が、チラリとまた視界に入り、なんか大きいな、と思って、左横の壁を見ると・・・

うわー、ゴキ!!

なんだよ、すんごい飛んでいたよ!!!!!

ビックリ。

あそこまで華麗に飛んでいるのってなかなかないと思う。(笑)

ちょうど壁に止まっていたので、殺したいと思ったけれど、いい感じのはたけるものがなく、もたついていたら、また飛んで別の場所へ。

そこであれば手で何とか出来る、と思って、ティッシュを何枚か重ね、押しつける。

が、いなくなっていた・・・

仕方ない。

ここのゴキって、知らない間に死んでいるから、きっとこいつもそうだろうと思って諦めた。

夜寝る前に、ふと思った。

なんか我慢ならないので、食材置き場を明日、つまり、今日、作ろう!と。

それを今日、実行。

僕の部屋は色んなものがある。

仕方ないのだけれど、靴もあるし。(苦笑)

この靴が結構邪魔で、こいつをどうにかしないとな、と。

使っていないヤツは捨てようということで、袋にまとめた。
針金式の立てかける靴置きは押し入れへ。

そこのスペースを活用すれば、食材置き場に出来る。

ということで、掃除開始!

結果、広々とし、色んな物が置けるようになった。

ついでに別の場所を掃除していたら、多分、昨日のゴキだろう。

転がっていた。(笑)

やっぱりすぐ死ぬのね。
これで一安心。

色々と片付けたらすっきりしたよ。

これで、また食材を買い足せる!

そうそう、土曜日に買ったリンゴ、1個腐りかかっていた。

買った時はしっかりしていたと思ったのに。

早いなぁ。

ということで、大丈夫そうな部分をさっさと食べたのである。

| | コメント (0)

2013年1月14日 (月)

ひとまず終わり

今日は1日どんよりとしていて、ひんやり。

しばらくこういう天気が続きそう。

大学芋、ひとまず終了。

今日、最後の一本を食べた。

最後だから、という訳ではないけれど、タイミング的に、日本から持ってきた本物の黒砂糖を出したので、それで作ってみた。

うま~~。

やっぱり本物の黒砂糖は濃厚で、本当に味が違う!

これにはビックリである。

さて、次はいつ大学芋を作れるだろう?

1kgが$4くらいになったらまた買おう。

今日の夕食は、レシピにあった、鶏胸肉のたっぷりニンニクの醤油和え。

まずまずだった。

オーナーからは、昨日のケーキの感想につていは何もなし。

美味しいとも不味いともどっちでもなかったっていうことだな。(苦笑)

| | コメント (0)

2013年1月13日 (日)

無謀な挑戦

朝はどんより曇り空。

この青が綺麗だった。

午後から晴れたけれど、風が冷たかったので、そんなに暑くはない。

さて、今日は無謀な挑戦をしてみようかと。

この間作ったチョコレートケーキ。

あれはあれでいい。

でも、驚きは最初の一回だけで、2回目からは面白みも何にもない。

こう例えればいいか?

スーパーなんかで、大量生産されているお菓子、みたいな感じ。

それはそれでいいんだけれど、専門のお菓子店の手作りお菓子を食べて美味しい!っていうのとは違う。

味にそつがないというか。

それでは面白くない。

まだ半分チョコレートが残っていたので、それで無謀な挑戦をしてみようと。

続きを読む "無謀な挑戦"

| | コメント (0)

2013年1月12日 (土)

一休み

今日は朝からいい天気。

今は西日で暑いのである。

今日の料理は一休み。

新年会の時に作っていた大豆ジャガイモハンバーグを食べた。

やっぱり美味しい。

日本に帰ったら、これをコロッケにしよう。

明日は新たなチャレンジをする!

| | コメント (0)

2013年1月11日 (金)

もう一回

今日の朝はいい天気だった。

湿度もあったので、こりゃぁ、午後は大変なことになるな、と思っていたら、いやいやビックリ。

曇って、風がとても冷たくなり、暑くならなかった。

これには助かり。

だって、頭が痛くなる問題が発生し、それの解決にてんやわんやだったから。

発想の転換というか、ふとした思いつき、もしや、と思って調べてみたことが当たっていて、それで全て解決!

あぁ、本当によかった...(泣)

今日の夕食は、もう一回あれを作ってみようと思って。

天津飯。

あれから色々と調べた。

餃子の王将の天津飯のちゃんとした作り方はどこにもなく、こうすればそれに近づくだろう、という情報があった。

それらを総合すると、

・和風出汁にすること

これが一番大事みたい。

前回は、中華出汁にしろ他の出汁にしろ何も入れていれなかった。

今回は、これを大事にしてみようかと。

あとは、酢を入れること。

そして、しょうゆはなしにして、オイスターソースのみ。

こうやって出来たのがこれ。

相変わらず天津飯っぽくないのだけれど。(苦笑)

でも、今回は片栗粉がいい感じにとろみを出してくれた!
これが一番嬉しい。

具材は減らした。

タマネギと豚肉だけ。卵は2個は多かったので、1個にした。見た目は2個の方がいいんだけれど。

なんかこうやって見ると、オムレツみたい。(笑)

食べてみると・・・

うん、前回とは違う味になった。

より餃子の王将の味に近づいたと思う。

が、まだ何か違う。

・白こしょうを入れたけれど、どうもいらなさそう。
・大さじ半分ほど入れたオイスターソースももっとちょっと減らしてもよさそう。
・お酢もちょっと多かったみたい。が、このお酢がポイントで、前回とは違った味になったのである。
・料理酒は大さじ1杯でよさそう。

と、こういう感じ。

もう本当に和風出汁一本でもいいくらいだ。(笑)

本当にまろやかになったのである。

次作れば随分良くなりそう。

楽しみ楽しみ。

| | コメント (0)

2013年1月10日 (木)

今日も

朝はどんよりとしていて、湿度が高かった。

午後から晴れてきて、西日が入る頃はまた蒸し風呂状態。

今日も胸肉を使って料理。

昨日、レシピ検索をして、いくつか美味しそうなのを見つけた。

これよさげじゃない?と思って作ってみた。

タレとかはレシピ通りだけれど、自分一人で食べるから、ということで、タマネギやらジャガイモやらも入れて焼いていた。あと、白ごまはないので、黒ごま。白ネギも省略。
(僕の場合は、油が勿体ないので、揚げるというより焼くのである。)

もともと写真は撮るつもりはなかった。

が、一口食べてみると・・・

うま~~!!

口に入った時に、片栗粉のふんわりした食感、タレの味が最高で、思わずカメラを取りに行ってしまった。(笑)

出来上がりはレシピのものとは全然違うんだけれど、味はとってもいい!

レシピの方は、タレはあまり掛かっていないね。

僕の場合は、タレを思いっきりフライパンの中で絡めた。

写すつもりがなかったから、ジャガイモとか奥の皮が邪魔だ。(笑)
タマネギはOKでしょう。

皮は、パリパリに焼いて食べたのである。
昨日ほど時間を掛けて焼かなかったので柔らかめだったけれど。

年が明けてから、食に関しては未だ外れがない!

とってもいいことだ。

| | コメント (0)

2013年1月 9日 (水)

間違った

今日は朝からいい天気。

風もあまりなく、本当に夏だ。

ただ、西日がきついので、今この部屋は蒸し風呂状態...

今日、寄り道ついでに、ジャパマに立ち寄った。

料理酒が欲しくて。

店内を見てみたが、ない。

あれ?なんで?前はあったのに、と思いながらも何度も確認。

これってもしかして・・・と思いながら、店員に聞いてみる。

すると、隣にある、とのこと。

隣?って思ったら、併設されている、日本のお酒を売っているお店のこと。

案の定、料理酒はお酒扱いになっているようだ。

以前は普通に売られていたけれど、厳しくなったのか??

隣の店に行って無事購入。

ちなみに、みりんもこっちにあった。

NZって厳しいね。

今日の夜は、前レシピ検索して一目惚れしたものを作ってみた。

これ

見た目がとても美味しそうだし、味付けも今の僕好み。オイスターソースが入っているから。(笑)

やはり料理写真って、綺麗でないとダメよね、と思わされる一例である。

家に帰ってレシピを改めて見てみると・・・

あれ?間違った??

僕はてっきり鶏の胸肉だと思って買ってきたのに、もも肉だった。カックリ・・・

まぁ、いいだろう、と思って、レシピ通りではないけれど、それに近い形で作った。

みりんはないので割愛。
赤唐辛子もないので割愛。でも、代わりに豆板醤を少々。

出来上がったものがこれ。

作ったのは一人前なので、レシピのようにもっこりホンワカした感じには写せない。

見た目は普通の肉じゃがみたい。(苦笑)

違うアングルから。

アングルを変えるだけで見え方が変わるでしょ?

料理写真は一枚だけではなく、微妙に角度、料理の向きを変えて撮影してみよう!

食べてみると・・・

うまーーーーーーーーーー!!!!!!!

ほどよい辛みと濃厚な味。

これははまりそう。

辛みを抜いて、今度友達に作っていこうかな。

さて、次は胸肉を使った料理を探さないと。

| | コメント (0)

2013年1月 8日 (火)

変な天気だ

朝は本当に寒い。

風が強く、とても夏とは思えない。

ところが、午後からはとてもいい天気で暑い!

NZの夏ってこんな感じではないと思うのだけれど...(苦笑)

橋の上を歩いていると、なにやら鳥がいる。

なんだろう?と思って、じーっと目をこらして見る。

なんか変わった形というか、そういう鳥。

拡大。

これはShagだ。

こんなところに何羽もいるなんて珍しい。

夕食は、またちょっと違うものを。

豚肉の豆板醤生姜焼き。

その名の通り、豆板醤、生姜を入れる。他には醤油。

これに料理酒が入るのだけれど、残り少なくなったので省略。

その代わり、自分風に、ニンニク、味噌少し、ごま油少し入れて、豚肉、レンコン、タマネギを揉み込んだ。

うーん、こってりした味になり美味しい!

普通の生姜焼きとは違って、これはこれでいい感じ。

豆板醤を少し入れるだけで、雰囲気が変わるから面白い。

まだまだ豆板醤を使った料理があるので、日にちを空けてやってみようと思う。

| | コメント (0)

2013年1月 7日 (月)

作ってみた

今日は予報通り、風の強い日だった。

天気は晴れたり曇ったりとまちまち。

ちょっと蒸し暑いかな。

ジャカランダの木は、満開になる前にこういう感じになってしまった。

緑色と紫色でこれはこれでキレイんだけれどね。

さて、今日は新たなものを2つ作ってみた。

まずは、この間の新年会の時に、オーナーのゲストさんが作ってきた、炊飯器で作るチョコレートケーキ。

卵白をメレンゲにするのがポイントのよう。

最初は、手でやろうと思ってやっていたけれど、これはどえらい時間が掛かりそう、と思ったので、機械の登場。
確か、オーナー持っていたと思うので。

楽だけれど、なかなかきめ細かく、また、角が立つくらいの粘りが出ないねぇ。

思った以上に時間が掛かった。
これを手でやっていたら・・・

やりながら思った。

誰が卵白をあそこまで泡立てて、フワフワにしようと思ったのだろう?
初めてやった人はすごい人だと思う。(笑)

出来上がったのがこれ。

横から。

思ったよりもぺったんこ。

この間作ってきてもらったものもこんなんだっけ??

1回だとなんか物足りなさそうだったので、炊飯は2回した。
もしかしたら、1回でよかったかもしれない。

できたてをまず食べてみると・・・

おー、同じ味だ。(笑)

当たり前か。

だって、チョコレートと卵しか使っていないからね。

これを冷蔵庫で寝かせよう。

夜は、以前から作りたい!と思っていた天津飯。

レシピ通りにした。

トッピングは、自分の手持ちの食材。
だから、ちょっと違うんだけれど、アンは同じにした。

出来上がったものがこれ。

具材がゴチャゴチャしていてわかりにくいね。(苦笑)

豚肉、ジャガイモ、ニンジン、タマネギ、レンコンを入れたのである。

まぁ、普通の天津飯ではないな。

レシピ通りだと思うのだけれど、アンの方に粘りけがあまりなかった。
後から追加もしてみたけれど...

味の方は、こういうものだと思う。
これはこれで美味しい。

どちらかと言えば、具材の関係もあって中華丼的な味だった。(笑)

が、僕的には物足りない...

なぜか?

それは、僕の目指す天津飯の味は、関西にある餃子の王将の味だから!(笑)

この天津飯は、どちらかと言えば、関東風。
しょうゆやオイスターソースが入っているから。

とりあえず、1回目としてはこれでOK。
こういう味もあるんだな、と。

次は、餃子の王将の味を目指してみたいと思う。

夕飯に、昼間に作ったチョコレートケーキを食べた。

うーん、美味しい。

が、最初に食べた時の感動はかなり薄れている。

最初は、え?これが炊飯器で作ったもの?!っていう驚きがあったからね。

次も同じだと芸がない。

同じチョコレートケーキを作るにしても、自分なりにアレンジしてみたいと思う。

次は、違うケーキを作る予定。
それが、友達の誕生日ケーキになるのである。

半分は、オーナーにお裾分け。
最近、一杯ご馳走してもらったしね。

あぁ、料理を作るって面白い!

| | コメント (0)

2013年1月 6日 (日)

今日も

今日は晴れというか、曇り。

朝は本当にひんやりしているんだよねぇ。

今日も昨日のモヒンガを頂いた。

オーナーは4回食べたのでもう十分、とのことだけれど、僕的にはご馳走だから、夕食として食べる。

そのまま食べるのもあれなので、ジャガイモやニンジン、タマネギ(既に汁の中に溶け込んでいるのだけれど)を入れて、僕風にアレンジ。

あぁ、美味しいので幸せ!

明日からはいつも通りに戻る。

でも、料理道は続く。

レシピ検索したものを少しずつ作っていくのである。

| | コメント (0)

2013年1月 5日 (土)

今日もおよばれ

朝からとってもいい天気。

ここ1ヶ月の恒例、フリマ!

僕がいつも使っている側。野菜や果物を売っている方面。

こういう野菜やフルーツを売っているテントがいくつもあるので、よりどりみどり。

キーウィ・フルーツがほしかったのだけれど、季節がずれているからか、あまりなかった。

問題が!

さつまいも、毎週のように値上がっている!

ボチボチ、大学芋を食べることに満足してきているので構わないのだけれど。

残り2個を大事に食べよう。

今日買ったのは、リンゴ5個とキーウィ・フルーツ小さめ5個、しょうが。

これだけ買って、$2.7。十分な安さだと思う。

今日の夕食は、またおよばれ。

オーナーの旦那さんの故郷の食べ物。

年に何回か食べさせてもらうのだけれど、これが美味しいんだわ。病みつきになるのである!

これがスープ。

この中には、魚の身や骨、野菜や果物の茎やら何やらが溶け込んでいて、濃厚。

麺を入れる。

トッピング。

盛りつけ後。

これは、ミャンマーのモヒンガという食べ物。

なんでも、朝に食べるものだそう。

いやいや、朝にこれを食べるって、結構強烈だと思う。(笑)

僕的には十分夕食。もしくは昼食。

ほどよい辛さ、濃厚なスープ、あっさりした麺、色んなトッピングが本当に美味しいのである。

最近はタイミングが合わなかったからか、多分、1年以上ぶりだと思う。

これ、朝食に食べると書いたけれど、そんなに生やさしいものではない。

だって、オーナーは、昨日からずーっとこれにかかりきり。

どえらい手間暇が掛かっている食べ物なのである。

これを毎朝食べるってどういうこと?!って思うのだけれど。(笑)

基本は、屋台で買って食べるのだそうだ。

何かお祝いやめでたいことがあると、家で作るらしい。

今日は、旦那さん関連のお友達を呼んでの昼食新年会があったので、これを作ったとのこと。

僕たちは、そのおこぼれを頂いたのである。

これ、本当に何杯でもいけるんだよね。

でも、胃が小さくなってしまった今、一杯食べられないのが残念である。
それでも2杯頂いた!(笑)

汁が明日も残っていたら分けてもらうことになっている。

野菜やら何やらを煮込もうと思って。

あぁ、食運がいいから、とっても幸せ!

| | コメント (0)

2013年1月 4日 (金)

新年になったので

朝は寒いよねぇ。晴れていても。

午後になれば暑くなる。

NZの夏ってこんなだっけ??って思ってしまう。(笑)

新年になったので、あるものを入れ替えた。

それはこれ。

箸。

上のものが、以前使っていたもの。
下のものが、今回おろしたもの。

上の方、随分使った。
何年使っただろう?

はげているけれど、買って結構すぐにはげてしまったんだよね。

それでも気にせず、誰に見せるわけでもないから使い続けていた。(笑)

が、ここいらで新調しようと思って、日本で買って持ってきたのである。

新しい箸で食べるってとてもいい!

舌触り、唇触りが全然違う。

あぁ、新しいっていい、なんて思ったのである。

今日の夕食は、いつも通り。

ある意味落ち着くのである。(笑)

一昨日、大豆マヨネーズをまた作った。

今度は、オリーブオイルの量を半分にして。

そうすることによって臭みは減ったけれど、今度はなめらかに仕上がらなかった。
本当にディップのような感じになった。

料理酒もなくなりかかっているので、あまり使えなかったから余計。

でも、味は良くなってきているので、もう一息だ。

| | コメント (0)

2013年1月 3日 (木)

食運

今日は朝からシトシト雨。

寒い!

さて、昨日の話。

この家の新年会に参加。

オーナー曰く、18時開始とは言っても、遅れてくる人もいるだろうから、実際は19時くらい開始になるだろう、と。

そう言いながらも、参加者の一人はきちんと18時前に到着。

しばらくその人と、お酒を飲みながら、出されたポテトチップスをつまみにお話。

二人のフラットメイトも参加するはずなのにいない。

オーナーが電話してみると、渋滞に巻き込まれている、と。

オーナーのお友達は、新年会のことはすっかり忘れていて、キャンセル。

もう一人の人は連絡が付かない。

皆日本人だったけれど、なんとも日本人的でない・・・(苦笑)

最初にオーナーが言ったとおりであった。

しばらくして、連絡の取れなかった人が来た。

この時点で面白いことが。

僕の名前は、まさや。

遅れてきた人の名前が、まさし。

もう一人の参加者が、まや。

なんとまぁ、3人、「ま」つながり!(笑)

しかも、最後の人は、僕の名前から「さ」抜きでまや!

面白い。

19時も過ぎたので、その場にいた人達で開始。

出されたものはこういう感じ。

豪華でしょ?

下の巻き寿司は、シェフの人が作ってきたもの。

小さい巻き寿司を作り、それを更に巻いて、模様にしていた。

すご懲りよう。

左下の汚いものは、僕が作った大豆ハンバーグコロッケ。

柔らかくて、ひっくり返す時に崩れてしまったのである。

見た目はあれだけれど、味は保証する!

オーナーが作ったちらし寿司。

潮干狩りに行ってきたようで、貝も入っている。

これもオーナーが作ったもの。

最初に食べていたポテトチップスでお腹が一杯になりつつあったのだけれど、どれも本当に美味しかったので、バクバク食ってしまった。

もうね、限界を超えた状態だった。

皆さん、満足、というところで、渋滞に巻き込まれていたフラットメイト2人が合流。

しばらく皆で歓談。

バスで来た人達がいたので、その人達が帰る前に、最初に来た人のデザートを頂くことに。

チョコレートケーキ。写真はないけれど。

これがしっとりとしていて、とっても美味しかった!

どうやって作ったのだろう?と聞いてみると、とっても簡単とのこと。

材料は、卵とチョコレートだけで、炊飯器で作ったから、と。

ええ~、それだけでこんなに美味しくなるの?!とビックリ。

とても簡単そうなので、今度自分でも作ってみようと思う。

料理のレパートリーがまた増えた!(笑)

2日間食い過ぎということで、今日のお昼は、昨日残ったお雑煮用のおすましを頂いただけ。

夜は、これまたご馳走になってしまった。

昨日、フラットメイトが遅れたのは、潮干狩りに行ったからとのこと。

オーナーとの約束で、貝を取ってきたら、オーナーがクラムチャウダーを作ってあげる、ということだったらしい。

そのおこぼれを僕はもらったのである。

これも美味しかった~。

おやつに、苺とベリー付き。

更に、昨日の残りものも食べて。

この正月3日間、食運にとっても恵まれたのである。

本当に有り難いし、嬉しい!

ただ、この3日間、食い過ぎで、胃腸を酷使ししたため、肌がボロボロ。

ここまで顕著に出てくるとは。

明日ももうちょっと食は大人しくしよう。

| | コメント (0)

2013年1月 2日 (水)

新年会

今日も結構いい天気。

ただ、明日は天気が崩れるからか、今は曇り気味。

蒸し暑い。

ちょびっとだけ太陽上部に暈が見えた、ような気がする。(苦笑)

昨日は友達の家で新年会。

色々と話をしていて、友達が、ここの部分は自分の癒しのスペースにしたい、だから、僕が撮った風景写真を飾りたい、と言ってくれた。

とても嬉しい!

それはそれとして、自分が撮った写真をどう飾るか、なんていう話もした。

今となっては、そういう知恵は色々とあるので、家にあるもので実際に作ってみた。

数十分で作成完了!

まず、CDジャケットの方は、ただその形に合わせてプリントしただけ。

ケースの方に色が付いているので、違う色のものを並べて、背後にライトなんかを当てると夜はいいかもしれない。

そして、背後の大きなもの。

段ボールを切って、A4サイズの紙に飾りをプリントし、貼り付け。
段ボールの縦縞がいい雰囲気を醸し出していると思う。

その上に、スキャンした写真をプリントし、背後に台紙を貼り、立体的に見せて貼り付けただけ。

この家にカッターナイフがないということで、小さいはさみでチマチマと切ったので、あまり綺麗にエッジは揃っていないけれど、それは即興で作ったのでご愛敬。

とりあえず、家にあるものだけでこういうものが作れるよ、という見本。

ちゃんとスタンドも作って立てられるようにもしている。

ほんのちょっとした工夫で写真の見え方が変わるから面白い。

こんなのが急に出来るようになったのも、次の写心展で新たな試みをしようと思っているから。

もちろん、もっと凝ったものになるけれど、一つの試作というか、頭の中にあるイメージをそのまま具現化出来るか?といういい実験になったのである。

僕だけではなく、友達も喜んでくれたので、何も言うことなし!

あとは、隙間の所に別の写真を貼ってくれれば、もっと見栄えは良くなる。

頑張って付け足して欲しい。

で、友達は、この背面の壁に、僕の写真を飾りたいのだそうだ。

僕の写真で癒されるのであれば、幸いである!

その後は、新年会。

こういう食べ物が並んだのである。

手前の卵料理が僕が作ったもの。

肉と野菜たっぷりのオムレツ。

こうやって食べるより、ご飯に乗せて、どんぶりにした方が更に美味しいと思った。(笑)

それ以外は、友達が用意してくれた。

味噌汁の中は、僕が日本から持って帰ってきたお餅が入っている。

あと、日本から持ってきた日本酒も僕。これもかなり美味しかったぁ。

どれも美味しく、とてもいい新年の夕食会であった!

有り難う!!

夜中まで色々と熱心に語り合った日であった。

いつもの延長のようで、やっぱり正月という気分ではないな。(苦笑)

今日もこのあと1時間後くらいに、この家の新年会が始まる。

オーナー関連の人を呼ぶそうだ。

皆持ちより。

僕は、最近はまっている、大豆ジャガイモハンバーグを作って出す。

既に下ごしらえは終わっており、あとは焼くだけである。

さて、皆さんどういう料理を持ってきてくれるのか、楽しみである!

ということで、いつもよりかなり早めにBlogアップ。

それでは、皆さん、引き続き、よいお正月を!

そうそう、昨日の動画、YouTubeにもアップロードした。

もしよければどうぞ。

| | コメント (0)

2013年1月 1日 (火)

今日の続き

今日はもうビックリするくらいのいい天気!

昨日の夜は夜空が綺麗で、月も綺麗だった。
いい2012年の締めくくり。

そして、2013年の初日は、朝から快晴!
いい年の始まり方!!

今までのどんよりした日々が嘘のよう。

NZの夏はこうでないとね。

元旦ウォーキングで撮影。

意外だったのが、ショッピング街ではお店がいくつか開いていたこと。

NZでも正月から熱心にお仕事する人もいるんだね。

さて、続き。

Skytowerの花火をどこから撮影しようかと考えた。

Viaductというのは決まっていた。

その前に車の駐車。

きっとViaductに近いところは一杯だろうな、と思って、Victoria Park近辺に駐車。

が、現場近くまで歩いて行ってみると、意外にもそんなに車はない。

帰りのことを思って、引き返し、車をこの辺に止めることに。

もちろん、奥の方に行くと、出る時に渋滞に巻き込まれるので、信号に近くて、でも、そんなに離れていない場所に止めた。

さて、撮影場所。

出来たら、例の骨組みの物見櫓から撮影したいと思った。

現場に行くと、いいポジションは既に先客有り。

この時、23時ちょっと前。

念のために場所確認。

しっかりした作りでないため、案の定、人が歩くと振動がある。

いくらいい場所とは言っても、シャッタースピードを数秒開けるわけだから、誰かが動くとそれでぶれてしまう。

ここはダメだ、と思って断念。

次に、きっと人が一杯だろうな、と思う場所へ。

まずは、コンベンション・センターの裏側。

人はほとんどおらず、ここにしようかと思ったけれど、なんか物足りない。

その人の多いコンベンション・センターと橋の方へ行ってみる。

Sky Towerと橋を入れるのもいいな、また、この人が一杯の雰囲気もいい。

そうか、こういう人達も一緒に撮ればいいや、と思って、コンベンション・センターの誰でも入れる展望台までの通路に陣取ることに。

その通路も基本は不安定。
人が歩くと少し揺れる。

だから、地上に近いけれど、少し高さのある、コンクリートの通路のギリギリのところに陣取ることに決定。

光っているのは月。

陣取った場所から。

始める前でもこんなに人が。

若い人達は中心部でコンサートやら何やらで盛り上がっているのだろう。

こちらは、花火と近くのバー・カフェ目的の人達。

始まるのを待っていると、僕の横に白人男性が急に陣取った。

陣取るのは結構。が、これが大問題の陣取り方。

説明が難しいのだけれど、この場所、Sky Towerに向かって平行になっていない。

僕の右側が斜め前に出ている格好。

だから、その人がそこで陣取り、また、僕に近づくと、思いっきりかぶる。

ビデオ撮影する人の割には何も言わずにそうやってセッティング始めるなんて失礼なヤツだと思っていた。

もし、状況が変わらなかったら言ってやろうと思っていた。

しばらくして、僕の方に振り返り、なんて言ったと思う?

「ちょっと左後ろにずれてくれない?」って。

は??????

いや、僕はここに何十分も前から陣取っているのに、なんであんたのためにずれなきゃいけないのよ、と内心思った。

もちろん、そんなこと言わず、コンクリートの切れ目を指差し、僕はここをキープしたい、と言うと、わかった、自分が動く、と。

そりゃそうだ。当たり前。

なんちゅう無神経なおっさん。

そのおっさんは、僕の左後ろに陣取った。

とりあえず、これで視界はクリアー。

これが、夜中に書いた一つの問題点だった。

そして、これが一番最初の花火の写真。

今回は、色とりどりというか、いつもとまた違った花火だった(ように思う)。

撮影だけではなく、念のために、と思って出しておいたコンデジでビデオも撮影しようか、と思って始めた。

左手にはシャッターを切るリモコン。

右手にはコンデジ。

カメラのモニターで確認し、花火を見、コンデジのモニターも見、と大忙し。(笑)

写真の方は、ほぼ決まったアングルで撮ることを決めていたので、露出の決定のみ。

コンデジは手持ちだから、ぶれるし、ずれる。

でも、雰囲気がとらえていられればいいか、という感じで撮影。

家に帰って写真を見てみたけれど、やはり花火の雰囲気が伝わりにくい。

よって、写真とビデオを交えたビデオを作ってみた。

興味のある方はこちらからどうぞ!。

途中に写真を差し込んでいるので、静止画になっても終わったと思わないように。

あと、言ったように、ずれたりぶれたりしているので。

これで、今日の僕のやるべき事は終了。

帰りは、信号に近いところ、しかも進行方向に車を止めていたため、思ったほどの渋滞に巻き込まれずにすんだ。

読みは正解だったのである。

これからは、友達の家で新年会。

去年の時点ではやらない、ということだったのに、どういう心境の変化だったのだろう?(笑)

僕はオイスターソースで味付けした野菜と豚ミンチのオムレツを作ったのである。

さて、どういう新年会になるやら。

| | コメント (0)

« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »