« 新年会 | トップページ | 新年になったので »

2013年1月 3日 (木)

食運

今日は朝からシトシト雨。

寒い!

さて、昨日の話。

この家の新年会に参加。

オーナー曰く、18時開始とは言っても、遅れてくる人もいるだろうから、実際は19時くらい開始になるだろう、と。

そう言いながらも、参加者の一人はきちんと18時前に到着。

しばらくその人と、お酒を飲みながら、出されたポテトチップスをつまみにお話。

二人のフラットメイトも参加するはずなのにいない。

オーナーが電話してみると、渋滞に巻き込まれている、と。

オーナーのお友達は、新年会のことはすっかり忘れていて、キャンセル。

もう一人の人は連絡が付かない。

皆日本人だったけれど、なんとも日本人的でない・・・(苦笑)

最初にオーナーが言ったとおりであった。

しばらくして、連絡の取れなかった人が来た。

この時点で面白いことが。

僕の名前は、まさや。

遅れてきた人の名前が、まさし。

もう一人の参加者が、まや。

なんとまぁ、3人、「ま」つながり!(笑)

しかも、最後の人は、僕の名前から「さ」抜きでまや!

面白い。

19時も過ぎたので、その場にいた人達で開始。

出されたものはこういう感じ。

豪華でしょ?

下の巻き寿司は、シェフの人が作ってきたもの。

小さい巻き寿司を作り、それを更に巻いて、模様にしていた。

すご懲りよう。

左下の汚いものは、僕が作った大豆ハンバーグコロッケ。

柔らかくて、ひっくり返す時に崩れてしまったのである。

見た目はあれだけれど、味は保証する!

オーナーが作ったちらし寿司。

潮干狩りに行ってきたようで、貝も入っている。

これもオーナーが作ったもの。

最初に食べていたポテトチップスでお腹が一杯になりつつあったのだけれど、どれも本当に美味しかったので、バクバク食ってしまった。

もうね、限界を超えた状態だった。

皆さん、満足、というところで、渋滞に巻き込まれていたフラットメイト2人が合流。

しばらく皆で歓談。

バスで来た人達がいたので、その人達が帰る前に、最初に来た人のデザートを頂くことに。

チョコレートケーキ。写真はないけれど。

これがしっとりとしていて、とっても美味しかった!

どうやって作ったのだろう?と聞いてみると、とっても簡単とのこと。

材料は、卵とチョコレートだけで、炊飯器で作ったから、と。

ええ~、それだけでこんなに美味しくなるの?!とビックリ。

とても簡単そうなので、今度自分でも作ってみようと思う。

料理のレパートリーがまた増えた!(笑)

2日間食い過ぎということで、今日のお昼は、昨日残ったお雑煮用のおすましを頂いただけ。

夜は、これまたご馳走になってしまった。

昨日、フラットメイトが遅れたのは、潮干狩りに行ったからとのこと。

オーナーとの約束で、貝を取ってきたら、オーナーがクラムチャウダーを作ってあげる、ということだったらしい。

そのおこぼれを僕はもらったのである。

これも美味しかった~。

おやつに、苺とベリー付き。

更に、昨日の残りものも食べて。

この正月3日間、食運にとっても恵まれたのである。

本当に有り難いし、嬉しい!

ただ、この3日間、食い過ぎで、胃腸を酷使ししたため、肌がボロボロ。

ここまで顕著に出てくるとは。

明日ももうちょっと食は大人しくしよう。

|

« 新年会 | トップページ | 新年になったので »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新年会 | トップページ | 新年になったので »