遠方から
今日から写心展。
朝4時半に起き、5時半過ぎに家を出た。
三宮に到着し、ちょっと驚いた。
阪神三宮駅は、ずーーーーーーーーっと工事をしていた。
今回の帰国で初めて見た。
(1週間ほど前にここを通過したけれど、気づいていなかった。)
すんごい綺麗になっていた!
その三宮駅を降りて、会場へ。
準備はとんとん拍子で進んでいたけれど、あるところで止まってしまった。
ワイヤーを止めるホッチキスの芯がなくなった!
昨日、オーナーから電話があった。
その時に、ふと気になって、ホッチキスの換え芯はありますよね?と聞いた。
すると、どこそこにあるから、という返事。
それを聞いてたので、そこを探してみる。
ない・・・
他の心当たりのある場所を探してみる。
ない・・・
念のため、何度も同じ場所を探してみる。
ない・・・
うわー、予感的中。
ないものは仕方がない。
とりあえず、オーナーに連絡をし、どうするか考える。
ピーンと閃いた!
そうだ、僕には強い味方が。
NZから持ち帰ってきている、Blu-Tack!!
よかった、これを持っていて。
それでとりあえず、ワイヤーを借り止めしておいた。
ホッチキスの芯は、オーナーが午後に持ってきてくれるそうだ。
これでほぼOKと思っていたけれど、電気を点けて気づいた。
スポットライトの位置が違う。
そして、あるスポットライトの電球が・・・
切れている・・・
大事な場所を照らすのに!
焦っても仕方ないので、またここで冷静になってみる。
ふとウインドウ側を見ると、2つもスポットライトが当たっている。
あんなところに2つも必要ないので、一つ引っぺがし、僕がほしいところに付けて一件落着。
どうにかこうにか、開始時間までに間に合った。
よかったよかった。
今回からシンプルにしたので、準備もずいぶん楽になった。
お客様を待つ。
が、13時を過ぎても誰もいらっしゃらない。
まぁ、こういうのは慣れっこなので、本を読みながら待つ。
しばらくすると、最初のお客様が。
え?とビックリ!
なんと、1年前にも来てくださった、横浜からのカップル!!
何の予告もなしにいらっしゃった。
こういうのって嬉しいね。
しばらくすると、人が人を呼ぶ法則で、人が集まり始めた。
2組目は、なんと、これも遠方からのお客様。
去年、一緒にグループ展をした、宇賀田さん!新潟から。
横浜からのお二人をお相手していたので、きちんとしたお出迎えが出来なかったのが申し訳なかったです...
宇賀田さんも、はっきりとした予告なしでいらっしゃった。
関西方面に何か別用でもあったのかと思いきや、なんと、僕の写心展を目的にいらしてくださったとのこと。
遠方から、本当に有り難いことです。
今回の写心展初日は、遠方がらみから始まったのである。
ここから、一杯人が集まり始め、てんやわんや。
とても嬉しいのだけれど、お一人お一人きちんと対応できなくなるから、困ってしまう。
で、人が引けると、また静かになるのである。(苦笑)
夕方に友達が二人来てくれた。
平日なので、いつも通りの来場状態であった。
で、新しい試みの反応。
説明すると、ほとんどの人が驚いてくれた。
しかも、こういうものですよ、と更に説明を加えると、もっと驚いていた。
とりあえず、この新しい試みの評価は上々のようである。
あとは、買ってくれる人がいればなぁ・・・
明日、明後日はどうなるだろう?
神戸方面と姫路では気候が違うようだ。
神戸では桜は満開に近かった。
明日、早めに、でも、今日よりは遅めに出て、桜を撮ってみようと思う。
| 固定リンク
コメント