美味しい!
今日も蒸し暑かった。
でも、夕方になって風が冷たくなり、窓を開けていると心地よい。
最近、豆乳を作った後でできるおからで作る「おからのみ焼き」にはまっている。
簡単に作れるし、美味しい!
NZにお好み焼きソースを持って帰ろうかしら?って思っているくらい。
もう一つの美味しい。
父親の友達が、有機農業をしている。
そこから米を買ったり野菜を買ったりしている。
外から戻ってきて、玄関を開けるととても気持ちのいい香りが!
なんだろう?と思ったら、100個以上はあろうかというイチゴが!!
ちょっとだけ食べてみたのだけれど、すんごい甘くて美味しい!!!
お店で買ってきたイチゴに対してはそこまで美味しいと感じていなかったんだよね。
無農薬だからか、イチゴ自身に艶があるし、生き生きしているのを感じる。
人間もそうだけれど、「薬漬け」っていうのはよくないんだなぁ、というのが、作物を見ていてもよくわかる。
しまった・・・
明日の井戸端会議、このイチゴを使いたかった!
午前中に作ってしまっていたので、残念...
ちなみに、今月は木曜日が5回ある。
二つお知らせ。
一つは言っていなかった。
PHPから出ている、「のびのび子育て 増刊号 2013年6月号」に、僕のNZ風景写真が掲載されている。
川端裕人さんという作家さんのNZ滞在エッセイ「自然の中で、心をほどく 分かちあう風景という宝物」(52ページ)の中で、3枚のNZ風景写真が使われている。
こうやって紙媒体に、しかも大きめの写真として使われると、なんというか、不思議な感覚に襲われる。
また、川端さんのエッセイとの相乗効果で、更によく見える!
どういうものかは、是非、手にとってご覧下さい。
もう一つ、これは今日発売された雑誌。
「ガールズバイカー」の6月号。
読者投稿のページがあって、その43ページ、左下の、明石海峡とハーレーの女の人の写真がそれ。
他の写真より少し大きめの写真なので、それも嬉しい。
この日はとても天気がよく、それがこの写真からもよく伝わってくる!
ご本人もきっとこれを見れば元気も出てくることでしょう。
どういう写真かは、是非、手にとってご覧下さい。
やはり紙媒体に掲載されるって嬉しいね。
綺麗な暈だった。
| 固定リンク
「日本写真珍現象」カテゴリの記事
- シャー(2022.08.02)
- わらび餅の正体(2022.07.30)
- 消えてしまった(2022.07.09)
- 来てほしい時に来ない(2022.07.11)
- 夏の(2022.06.28)
コメント
本人です(笑)
今日、ドキドキしながら誌面を見たら載っててびっくりしました\(^▽^)/
写真も他より大きいのも、実はある程度期待してました
笑
こんな素敵な体験をさせていただいたのも、大原さんとの出会いがあったからこそと、思います☆
ありがとうございましたヽ(´▽`)/
投稿: せーこ | 2013年5月16日 (木) 01時01分
本当によかったですね。
写りもさすがに他よりよかったし!
自画自賛。(笑)
こういう機会を頂戴し、こちらこそ、有り難うございました。
投稿: おは | 2013年5月16日 (木) 19時32分