もどき作成
今日は晴れたこともあって、はちゃめちゃに暑かった。
先週にプール開きがあった。
きっと今日は、たくさんの人で賑わっただろうね。
昨日も熱帯夜。
この3日間、窓を開けて寝て気付いたことがある。
昨日の夜はそうでもなかったけれど、3日前は、カエルの鳴き声がよく聞こえた。
眠れないので、その鳴き声を聞きながら、昔はもっと大きな鳴き声だったよなぁ、なんて思っていたのである。
この辺も大分、田んぼが減ったので、そういう風情もなくなっていくのだろう。
こういう暑い日は、また、休みの日だし、たまにはこういうジャンクなものを食べてもいいよね、と開き直った。(苦笑)
最初は、レディーボーデンを食べたいな、と思っていた。
アイスクリームが半額の店があったので、そこでそれを買おうと思っていた。
別のスーパーマーケットで、パン売り場を通りかかった。
そこであるものを見かけ、あ、あれが作れる!と思った次第。
その目についたものを購入。
そして、アイスクリームを買いに、別の店へ。
が、レディーボーデンがなかった。(泣)
随分久しく食べていなかったので、どういう味だっけ?と思っていたので、食べてみたかったんだ。
ないなら仕方ない。
でも、ジャンクなあるものを作りたいから、別のものを購入。
そして、おやつとしてこれを作った。
コメダ珈琲店で言えば、シロノワールもどき、サンマルクカフェで言えば、デニブランもどき。(笑)
下にあるのは、フジパンの森の切り株というデニッシュパン。
これを見た時、まさしく上記のものが作ることが出来る!と思ったのである。(笑)
最初は、デニッシュ食パンが目についたのだけれど、こっちの方がそれっぽくなるので、こちらにした次第。
上に乗っているものは、MOW。去年からのお気に入り。
本当ならソフトクリームの方がいいのだけれど、そのお店にはなかった。
アイスクリームだと溶けないかなぁ、なんて思いながらも、とりあえず購入。
森の切り株をオーブントースターに入れて、温め兼焼き色を付ける。
が、糖分が多いためか、すぐにコゲてしまった。(泣)
仕方ない。
ベターなやり方は、少し電子レンジで温め、その後、焼き目のためだけにオーブントースターに入れた方がいいかもね。
その上に、MOWを乗っけた。
で、食べてみる・・・
うっまー!(笑)
コメダ珈琲店とかサンマルクカフェとかでは、シロップをかけるけれど、そんな必要もなし。
森の切り株自体にカスタードクリームの甘味があるので。
お店でのようにホカホカした温かさはなかったけれど、これはこれで十分イケる。
お店だとソフトクリームがすぐに溶けはじめて焦るけれど、アイスクリームだとすぐに溶けないので、いい感じで味わえた。
焦げ目が先についてしまったので、デニブランのように、パリパリ、サクサクした生地の食感は楽しめなかった。
森の切り株は90円、MOWは70円。
合計160円でもどきができるので、病みつきになりそう。(笑)
でも、カロリーや糖分のことを考えると・・・
まぁ、たまーにだから、目を瞑ろう。(苦笑)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2時間待ちの行列(2023.02.02)
- 値上げ(2023.01.09)
- 茶碗を使って(2022.11.29)
- どろ焼きとぐじゃ焼き(2022.09.04)
- わらび餅の正体(2022.07.30)
コメント