イヤホンの持ち歩き、ちょっとした工夫
朝は雨、次は曇り、そして、晴れ。
室温はそれなりにあるのだけれど、空気はかなり冷たい。
夜中に雪が降るかもしれないようだ。
4年ぶりに誕生日を迎えた方、おめでとうございます!
僕の知り合いではいないな。
イヤホンの持ち歩き、ちょっとした工夫。
イヤホンって、意外とかさばるし、絡まるのが一番嫌。
こんな感じで放り込んでおいてもいいのだけれど、出すとグシャグシャになっていたりする。
このイヤホン、ゴム的な素材で出来ていて、変に反発力があるし、まとまりにくい。
こういうのでまとめようかと思ってやってみた。
確かに、きちんとまとまるけれど、そのうちなくしそう。(笑)
収納すると、ゴツゴツが気になる。
某百均店で検討した結果、これを使うのがいいかな、と。
これは、キーホルダー。
必須ではないけれど、こうやってイヤホン部分をフックに絡めるとずれないと思う。
但し、ケーブルを傷つけないように。
で、グルグルとこうやって巻く。
たたむとこうなる。
現場には、ボタン式のものがあった。
でも、ボタン式って、きちんと合わせないといけないので、こういうマジック式の方が適当に閉められるのでいい。
今回、なんでこういうことを考えたかというと、暫くの間、イヤホンを2つ持ち歩きたいと思って。
2つをケースにそのままぶっこんでいたら、グチャグチャになりそうで嫌だった。
こうすれば、2つが一緒になることもない。
見栄えもそんなに悪くないし。
これを、本体を収納するケースに入れておくのである。
若干出し入れが面倒だし、かさばるけれど、絡まること、グシャグシャになること、落ちるかもしれないことを考えれば、これが無難かな、と。
他にもアイデアはあったけれど、しばらくはこれでいこうと思っている。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 無駄なこと(2025.06.10)
- 梅雨の始まりのような(2025.06.03)
- 本当に知ってくれていた(2025.04.26)
- 知ってます(2025.04.18)
- 実店舗(2025.04.01)
コメント