知らなかった
明け方雨が降ったけれど、その後は曇り空。
日が照らないので気温は上がらないけれど、湿気がそこそこあると、やはり蒸し暑い。
道端のひまわり。
まだ雨のしずくが残っていた。
こちらを向いて。
ひまわりなのに、あちこち向いている。(笑)
太陽が出たら、同じ方向を向くの?
知らなかった井戸水の話。
このご時世、井戸水を新たに引くという人はいないだろうし、井戸水を家で使えるという人もそんなにいないだろう。
だから、どうでもいい話だ。(笑)
井戸水って、夏は冷たく感じ、冬は温かく感じる。
あれ、水の温度が変わっているわけではないらしい。
井戸水って、年間、ほぼ18度前後で一定しているとのこと。
そう、気温との相対温度で、冷たく感じたり温かく感じたりするのだそう。
この年齢になって、そんなことを知り、なるほど!と思った次第。
わからないことってまだまだ色々とあるねぇ。(笑)
| 固定リンク
「日本写真 姫路」カテゴリの記事
- 親子(2022.05.16)
- 再び(2022.05.07)
- ロハスパーク(2022.05.06)
- 車のナンバープレート(2022.05.08)
- 緑が眩しい(2022.04.25)
コメント