勇気あるなぁ
夏の暑さではなく、残暑っていう感じね。
風も吹いて、心地よい。
昨日、週間予報を見て、うわ、来週は雨か・・・と思って今日見たら、ちょっと変わっていた。
雨ばかりではないようで、よかったよかった。
この記事を読んで、「勇気あるなぁ」と思った。
余程、自分をしっかりと持っていないと、こういうことは出来ないよね。
アメリカ人らしいとも思う。
日本だったら、右に倣え、同じことをしていないと不安になる、仲間はずれが怖い、ということで、まず、ここまでやれる人は少ないと思う。ましてや学生なら。
あと、こういうのって、楽しいのは最初だけだ。
僕自身、mixiは時々覗くけれど、ほとんど放置状態。
Greeは、ここ数年、ログインもしていないや。(苦笑)
その他のSNSは、手を出していない。
もちろん、Facebookやらないの?やった方がいいよ、って言われるけれど、mixiをやって、自分は何を「感じた」か、「思った」かがわかったから、「あえて」、Facebookを始め、その他のSNSには手を出していない。
もちろん、それをやっていないことによる「デメリット」というか、逃しているであろうことも承知のうえで。
この世の法則で、何かを得れば、何かが「犠牲」になる、という言い方はおかしいけれど、そういうことなんだよね。
僕の場合は、その「犠牲」の方を重視したから手を出さなかった。
あと、遅かれ早かれ、mixiのように、廃れるのは目に見えているし。(笑)
なんであれ、このアメリカ人の学生たちのように、自分をしっかり持つ、というのはとても大事なことだと思う。
| 固定リンク
コメント