これは有能
もっと晴れるのかと思ったら、雲の多い一日だった。
その代わり、気温はそんなに上がらなかったので、過ごしやすかったけれど。
少し見えた太陽。その周りの雲がいい感じ。
最近知ったもので、売っていればラッキー!というものを買った。
それがこれ。
USBコネクターだけれど、スイッチ付きのもの。USB2まで対応。
これ、100均で買ったのだけれど、有名所ではなく、meets。
Dソー、Sリア、Cドゥと探したけれどなかった。
あったのはここだけ。
同じような製品を置いている、SリアやCドゥにもあるかな?と思ったんだけれど。
行ったお店に置いていたので、本当に良かった。
2個購入。
meetsって、たまに、おお、というものが売られているんだよね。(笑)
出してみた。
接続しているUSBデバイスをオン・オフするだけ。
なんでこんなのを買ったかというと、それは、カードリーダーのため。
数ヶ月前、机の上に飲み物をぶちまけた。
その時、使っていたカードリーダー兼USBハブがダメになった。
きちんと言えば、今でもまだ使える。
しかし、水ではない飲み物がぶっかかったものを仕事で使うわけにもいかず。
仕方なしに、以前使っていたものを出してきた。
使わなくなったものは、USBハブも兼ねていたので、本当に重宝していたのに。
出してきたものは、PCに接続すると、ドライブが4つも出てくる。
正直、結構ウザい。(苦笑)
だから、使うときだけ接続していた。
抜き差しするのは、大本の方ではなく、手元に近い、カードリーダー側のコネクタ。
これ。
やっぱり抜き差しするのが面倒。大した手間ではないけれど。(笑)
スイッチ付きのUSBハブを買ってもいいけれど、スイッチはないけれど、それなりのUSBハブを持っているし、これ以上あってもなぁ、と思っていた。
ある時、ネットで上記の製品を見かけた。
これいいじゃない!
でも、そういう情報って、結構前だったりする。数年前。
だから、今でも売っているか心配だった。
でも、売られていたので本当に良かった!
これを、既存のハブに接続。
使用する時にオン、使わない時はオフ。
きちんと動作してくれた。
肝心の動作状況。
コンパクトフラッシュで計測。100MBを1回だけだけれど。
上が直挿し、下がスイッチ付きコネクタ経由。
いやいや、全くロスがない!これは有能!!
これはいい買い物をした!!!
もし、このスイッチ付きのコネクタを手元に置いておきたければ、USB延長ケーブルを買えばよい。
もう1個の使いみちは、これ。
わかりづらいけれど、USBのLEDライト。
これを、モニタのUSB端子に接続し、必要に応じてオン・オフすれば、スイッチなしのLEDライトも有効に使える!
上記は、LEDライトが自身の根本を照らしているのである。(笑)
いやぁ、これは本当にいい物を買った!
| 固定リンク
« かぼちゃ | トップページ | 今話題になっている »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
「日本写真 姫路」カテゴリの記事
- 親子(2022.05.16)
- 再び(2022.05.07)
- ロハスパーク(2022.05.06)
- 車のナンバープレート(2022.05.08)
- 緑が眩しい(2022.04.25)
コメント