« 鳴き声 | トップページ | 新たなダークチョコ »

2017年5月24日 (水)

懐かしい

昨日までの天気とは打って変わって、曇り。

そして、雨が降り出した。

あるところを通りかかった時、視界に何かが入った。

なんだろう?と思って近寄ってみると・・・

なんかとっても懐かしい花の形!

見た目の通り、ボトルを洗うブラシそっくり。(笑)

家に帰ってから、「ブラシ 赤 花」で調べた。

もうね、名前はそのまんまだった。

「ブラシノキ」だって。(笑)

この木は原産地オーストラリアとのこと。

そう、懐かしいというのは、NZで、これと同じような花が咲く。

これ。

上は、Christchurchでの写真。

下は、Aucklandでの写真。

NZでは、Pohutukawaと呼ばれていて、クリスマスシーズンに咲くので、クリスマス・ツリーとも言われている。

季節は半年逆なので、ブラシノキが今頃咲くというのは、NZのPohutukawaと同じような感じだね。

形は違えど、同じような花に出会えて嬉しくなった。

厳密に言えば、同じ木ではないのだけれど、原産地も近いから同系なのかな?なんて思った。

次は、ラッパのようなこの花。

青と赤がきれいに咲いていた。

色んな花が僕を癒やしてくれる。

|

« 鳴き声 | トップページ | 新たなダークチョコ »

NZ写真Auckland」カテゴリの記事

日本写真 姫路」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 鳴き声 | トップページ | 新たなダークチョコ »