祭り
家の窓から外を見ると、薄曇り。
だったら・・・
と思ったら、やっぱり、暈!
もうしばらくすると、また違った出方をしていた。
祭りはいいね。
賑やか。
子どもたちも一杯。
空は薄曇りだけれど、夏のような暑さ。
こういう雰囲気は、大人も楽しくなる。
お決まりの遊具。
まだ準備中で、オープンするのを子どもたちが待っていた。
ステージでは、幼稚園児が踊っていた。
他にも、プロの歌手やグループが来て演奏するようだ。
そして、この日の夜は・・・
今年初めての花火!
姫路では一番最初の花火になるらしい。
確かに、この時期に花火するってないよね。
今回は、基本的には見学しようと思ったので、気合い入れないで撮影。(笑)
そういえば、このカメラ、花火モードがあるんだった、と気付いて、それで撮影したけれど、自分でセッティングした方が綺麗に撮れた。(笑)
手持ちだと、面白く撮れる。
この撮り方だと、宇宙を感じさせられる。
30分ほどで終わるかと思ったら、40分ほど上がっていた。
夏の幕開け!
| 固定リンク
「日本写真 姫路」カテゴリの記事
- 道端(2022.05.24)
- 今日も(2022.05.22)
- フサフサ(2022.05.21)
- 共有エクスペリエンス(2022.05.19)
「日本写真珍現象」カテゴリの記事
- 共有エクスペリエンス(2022.05.19)
- 今日も(2022.04.19)
- くっきり(2022.04.18)
- うっすら(2022.04.16)
- 頑張っている(2022.04.11)
コメント