ムシムシした日にはあっさりと
昨日の夜から湿度が高い!
だから、ムシムシ。
ふと見ると、こんな花が。
すごいねぇ。
ウニョウニョ、フサフサ。(笑)
名前は、ケイトウ・オレンジクイーンと言うらしい。
色んな花があるんだねぇ。
ムシムシした日にはあっさりと、こういうものでもいかが?
パッケージは、若干「暑苦しい」けれど。(苦笑)
中から出してみた。
フィルムがキレイに剥がれる。これは好印象。
細かいことだけれど、豆腐のフィルムを剥がす時って、ちょっとイライラさせられるよね。(笑)
だから、キレイに剥がせるというのは、ポイントが高い。
開けてビックリ。
ケースピッタリのサイズだったので、水がほとんどなかった。
でも、パサパサしておらず、見たとおり、ツヤツヤしている。
食べてみる。
見た目は絹ごしっぽいので、ツルルッとしているのかと思ったら、しっかりとした食感。
特濃ケンちゃんより固め。
豆腐の味と固さの分類で言えば、
・ケンちゃん-特濃、やわから
・信吾港町-濃い、普通
でも、食感が関わっているのか、僕的にはケンちゃんよりしっかりした味に感じた。
食感、味とも、豆腐!っていう感じかな。
昔ながらの木綿豆腐の味とはちょっと違うような気もするけれど、それに近い。
見た目、食感、味を考えると、木綿と絹ごしのいいところ取りのような感じがした。
僕は絹ごしよりも木綿の方が好きということもあって、総合的には、特濃ケンちゃんより好きかも。
僕はこれ、結構気に入ったのである。
この信吾港町、普通のスーパーマーケットでは、160円前後で売られているよう。
これを買った時は、特売で、なんと、88円+税!
ケンちゃんも特売の時は、同じ値段。
でも、量がぜんぜん違う。
信吾港町は、500g。
ケンちゃんは、90gX3=270g。
おお、同じ値段なら、圧倒的に、信吾港町の方がお得!
いい時に買えた。
| 固定リンク
« 気になっていたもの | トップページ | みっちり »
コメント