明らかに
今日はほどよい暑さな一日だった。
日差しは強かったけれど、以前のような蒸し暑さではない。
これら写真を見れば、その日差しの強さがわかってもらえるでしょう。
日差しが強いので、雲の下側の影がいいコントラストになっている。
太陽付近。
ちょっぴり色が付いている。
太陽キラキラ。
お、いい感じの雲、と思って見ていると、
飛行機が通りかかった。
PCで拡大してみると、
Jetstar!
東南アジアにでも行くのかな?
月と雲。
以前、イルカについてちょっと書いた。
この記事、<イルカ>物・文字・音声、一緒に 理解能力は人間並みを読んで、そりゃそうだろうなぁ、と思った。
とある情報では、イルカは人類に匹敵、場合によってはそれ以上の「文明」があるという。
文化ではなく、文明。
そういう動物だったら、そりゃこれくらいは朝飯前だろう。
人類は、人間より下にイルカを見ているけれど、実際は、イルカが僕達人間に合わせてくれているのかもしれない。
水族館の芸をするイルカ達。
しゃーないから、そういうことをしてあげているだけ、かもしれない。
これを観れば、イルカは明らかに知能を持っているのでは?と思わされる。
普通の魚だったら、こんな風にならない。
これらイルカは、明らかに「意思」を持って、人間の周りをグルグル周っている。
人間は遊ばれている?!(笑)
人間は言語を扱い、それによってコミュニケーションをするから、とても頭がいいと思っているかもしれない。
でも、そんな言語を持たなくてもコミュニケーションが出来るとしたら?
イルカはそれをしている、かもしれない。
言語を持っているから上ではなく、そんなものがなくてもコミュニケーションが出来るのが上、という解釈もあっていいと思う。
あと、宇宙人とどうやって意思疎通をとるか?という話があって、だったら、イルカと意思を疎通するようにすればいいんじゃない?なんて思う。
だって、宇宙人は地球人と同じように言語を持っているとは限らないし、イルカと同じように、言語がなくても意思疎通しているかもしれない。
案外身近に「宇宙人はいた」と言えるかもね。イルカは地球上の宇宙人的存在?(笑)
イルカの不思議なところは、特に精神的に参っている人に癒やしの効果を与えるというところ。
なんかすごいよね。
目に見えない何かがイルカから発せられていて、それが人間の治癒力を促す。
人類にはまだまだ解明できていないことがあるんだよねぇ。
| 固定リンク
「日本写真 姫路」カテゴリの記事
- 道端(2022.05.24)
- 今日も(2022.05.22)
- フサフサ(2022.05.21)
- 共有エクスペリエンス(2022.05.19)
コメント