どうだろう
今日もいい天気!
空はちょっと濁っていたけれど、快晴。
でも、空気はひんやり。
そんな日に、京都へ!
と、言っても違和感なさそうな場所。(笑)
ここは、姫路城西側にある好古園の中。
昨日書いたとおり、紅葉の様子を見に来た。
この場所は、テレビや映画の撮影でも使われる場所。
年数も経ったので、「味」が出ている。
この時は気付かなかったけれど、家に帰って見てみると、
紅葉している木があるね。
かなり早いと思う。
姫路城の一部。
他の場所だったら、これだけでも、十分お城、城跡っていう感じ。(笑)
やっぱり姫路城はすごいや。
さて、紅葉は?
姫山公園。
まだまだ。
これはこれでいい。
写真で見るとそうでもないけれど、実際の葉っぱの色は、結構濁っている。
今年の紅葉、どうだろう?という感じだ。
寒い地域はわからないけれど、太平洋側はもしかしたら、今年も不発になるか?
雰囲気のいい枝があったので。
赤く染まってほしいねぇ。
もちろん、陶器市にも行った。
オープンしたてなのに、結構人がいた。
ちょっと狙っていたものがあったのだけれど、どうやら売れてしまったらしい。
そのお店、値段の下がっているものがあったので、もしかしたら、昨日値段が下がったので、それで売れてしまったかもしれない。
いくつかあったのに、全てなくなっていた。
ないのだから、ある意味、諦めがつく。(笑)
会場内を一通り歩いて、あれ?と思った。
昨日はどうだったのかわからないけれど、コロッケやら何やらの地域の食のお店が出ていた。
初日から出していればよかったのに、と思うのだけれど。
一昨日、三の丸広場を見た時、何か用意している、というのを書いた。
あれ、昨日と今日、人間将棋をやったんだね。
しまった、行くんだった...
以前は、大手前公園でやっていた。
まぁ、見栄えを考えると、姫路城をバックにやる方がいいよね。
| 固定リンク
「日本写真 姫路」カテゴリの記事
- 道端(2022.05.24)
- 今日も(2022.05.22)
- フサフサ(2022.05.21)
- 共有エクスペリエンス(2022.05.19)
コメント