まだまだいるんだねぇ
気温は低め。
雲は多かったけれど、時々太陽が見えた。
週間予報を見ると、太陽マークが増えてきた。
嬉しいけれど、やっぱり気温は低め...
ちょっぴり、雲が染まった。
この形、何かに似ている・・・
エイ?像?
Amazon.co.jpで、音楽の検索をしていた。
その時に、ひょっこり、関連性やお勧めとしてとあるアーティストがいた。
ジャケットを見た感じ、アニメ系。
そういう系なんだろうな、と。
いや、今自分が探しているジャンルと全く関連性ないし!(笑)
レビューを見てみると、大絶賛。
うーん、ますます怪しい。(笑)
とりあえず、と思って、視聴してみた。
ええ??!!何この人!
正直、この歌声にノックアウト!!
誰か?
どうやら、ボカロ系の曲をカバーしたものらしい。
この中でも、「空奏列車」というのに惹かれた。
透明感のある声、哀愁漂った声、泣きの声、裏返った時の魅力的な声。
モロ、僕好み。(笑)
更に、この曲に関しては、疾走感のある曲調、歌声とものすごく合っていると思う。
気に入ってから、色々と探し回って聴いてみた。
魅力的な歌声を持った人って、まだまだいるんだねぇ、と思った。
この声、僕の知っている歌い手の中で、誰かに似ているんだけれど、思い出せない...
誰だったっけかなぁ...
色々と聴いてみた中で、やはり「空奏列車」が一番良かった。
これ、ボカロのために作られた曲だから、人間が歌えるような曲ではない。
だって、息継ぎする場所ないじゃない。(笑)
多分、切り貼りしているんだと思うけれど、YouTubeのレビューでは、ライブで歌ったというようなことが書かれている。
どうやって歌うの、これ??(笑)
なんであれ、好みの歌い手と新たに出会えたのは嬉しい。
ちなみに、検索していたのは、Hard Rock系。
その中になんでこの人が出てきたのかが不思議。
だって、これ以外は全て、Hard Rock系のアーティストばかりが出てきたんだからね。(笑)
これも一期一会だ。
| 固定リンク
「日本写真 姫路」カテゴリの記事
- 今日も(2022.05.22)
- フサフサ(2022.05.21)
- 共有エクスペリエンス(2022.05.19)
- 親子(2022.05.16)
- 再び(2022.05.07)
コメント