心揺れる
今日もいい天気だった!
なんか、Google Home miniが半額で売り出されるとか?
6,000円が3,000円+税。
これ、某アメリカ大手通販のスマートスピーカー対策なんだろうね。
値段を下げて、囲い込んでしまおうと。
(あと、在庫調整?)
事前の情報では、某日本大手通販Rと東京のPC販売店だけでの販売とのことだった。
あまり関係ないな、なんて思っていた。
ら・・・
なんと、どこにでもある某大手家電量販店Yでも同じ値段で売られるという!
あと、通販だけかもしれないけれど、某家電量販店Bが、無印Homeの方も半額とか。
こ、心揺れる・・・
でもなぁ、使い途がなぁ・・・
それで音楽聴こうとも思わないし(音楽ストリーミング・サービスの会員でもないし)、
家電を操作しようとも思わないし(追加で色々と購入しないといけないし)、
会話なんてすぐに飽きるだろうし、
ラジオ?うーん、ちょっとはいいかも、でも、聞かない?
天気?そんなのPCで見ているし。(笑)
と、僕にとっては、なんかあまり有り難みがないような...
一つだけ、寝ている時に目を開けないで何時かわかるのはちょっと惹かれる。
でも、「何時?」ではなく、「OK Google、何時?」と、ちょっと長い。
あとは、以前にも書いた、IFTTTとの連携。
これには興味がある。
IFTTTと連携して、何がどこまで出来るか、ということはやってみたいかな。
せいぜいこれくらい。
これよりも、Chromecastの方がちょっと興味あるなぁ、これが半額だったらなぁ、なんて思っていたら、これまた大手通販Rで、売り値はそのままだけれど、50%ポイントバックとか?
実質2,500円ほど。
おお、こ、これは・・・
でもなぁ、最近、テレビというか、映像系をそんなにじっくり観ることもないしなぁ。
テレビの大画面にPCの画面をミラーリング出来るというのは興味あるんだけれど。
結局、僕は、今の時代にそんなに乗った生活していないというのがよくわかった次第。(笑)
一応、1週間ほどの猶予があるようなので、考えてみよう。
久しぶりに、フルタの70%ダークチョコを購入。
中を開けてみた。
袋の中を撮影したら、万華鏡のよう。(笑)
出してみる。
あれ?包装が変わった??
と思って、以前の写真を見てみた。
確かに変わっている。
金色から透明に。
で、表も見てみる。
あれ?なんかちょっと違うような・・・
以前のもの。
なんと、カカオ1%増量!
なるほど、この1%のために、包装のコスト削減か?(笑)
容量は変わっていないので、そういうことなのだろう。
久しぶりに食べる70%以上のダークチョコ。
甘すぎないのでいいね。
ただ、1%の違いはわからない。(笑)
| 固定リンク
コメント