« 思ったほど | トップページ | 一体何ごと »

2018年1月 9日 (火)

すごい、でも

概ねいい天気だったけれど、ちょこっと雨が降ったり。

今日はとにかく、風が強かった!

飛ばされるかと思ったよ。(笑)

最近の灯りは、LEDに変わりつつある。

いっときに比べて、値段も手頃になってきたしね。

100均の懐中電灯を見ても、もう以前の電球式はないのでは?

LEDになって、いい面もあるし、そうではない面もあるだろう。

干潟の撮影をしていた時のこと。

時期によっては、干潟を歩いてイイダコ漁をしている人がいる。

以前であれば、カンテラが灯りで、優しい色をしていた。

でも、今はLEDになり、とある人曰く、「色気がなくなった」と。

確かに、見ていて、味気ないかな、とは思う。

灯りはそうやってLEDに移行している。

そんなところに、こういう記事が。

LEDの光を使った作物栽培で小麦などを1年で6回も収穫できるようになることが判明

なんかすごい、でも・・・と思う。

収穫が6倍になるというのはすごいことだ。

でも、1日に22時間も光を当て続けるってどうなんだろう?

それって、「自然」なことなのだろうか?

食糧問題を解決することはとても大事。

でも、「不自然な」やり方で解決するというのはどうなんだろう?
(今僕達が口にしている野菜やら果物やらのかなりのものが、改良されたもの、つまり、自然ではない形で交配されたものではあるけれど。)

それを食べて、果たして問題ないのだろうか?

LEDで育てられる植物ではないけれど、今の家畜も同じような感じ。

自然に育てられていない家畜のほとんどは、添加物や抗生物質、ホルモン剤とかで育てられている。

普通に育てるよりも育つ時間が短くなるので、回転率を早めるためにそういうのが使われている。

それを僕たちは食べている。

一回一回の食べる量は少なくても、それが積み重なって、身体に貯まっていくと...

便利ですごい時代になったけれど、果たして全てそれで良いのかどうか、考えさせられる。

|

« 思ったほど | トップページ | 一体何ごと »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 思ったほど | トップページ | 一体何ごと »