もっともっと
昨日に引き続き、春を感じさせるような暖かさ。
なんと、珍しく、午後もきれいに晴れていた!
ただ、空は濁ったような感じで、スッキリした青色ではなかった。
春もすぐそこ、かな。
久しぶりに業務スーパーに行った。
新たな商品があったり、お気に入りの品の在庫がなかったり。
僕が見るのは、基本的には、棚に置かれている輸入品。
冷凍食品はあまり見ないのでよくわからない。
ああ、なくなってしまった、というのがあった。
存在感のあった、400gのバカでかい板チョコ。
もう入らないのかな?
あれは個人的にはヒット商品だったんだけれど。
今は、ラ・ムーで買った、70%、85%のダークチョコがあるからいいんだけれどね。
個人的には、ラ・ムーに、それらダークチョコが入荷し続けてくれるのが有り難い。
50%、70%、85%のダークチョコを食べ比べて思うこと。
50%のものを食べると、一切れでは物足りなくなる。
もっともっと!という感じで、更に食べたくなる。
一方、85%の方は、2切れくらい食べると、とりあえず、いいか、となってしまう。
この違い、何か分かるでしょうか?
それは、砂糖の量。
砂糖は麻薬だ、と言われているけれど、本当にそう思う。
砂糖が多ければ多いほど、変なスイッチが入ってしまい、もっとほしい!ってなってしまう。
あまりにも摂取量が多いと、そして、それが習慣になってしまうと、身体だけではなく、精神にも異常をきたしてしまう。
こういうわけで、砂糖は麻薬だ、と言われるのである。
例えば、子どもで、常にイライラしていたり、急に怒り出したりする子ども。
その子達の食べているものを見れば、ほぼ、原因は分かる。
十中八九、間違いなく、お菓子や砂糖たっぷりの飲み物を、かなりの量で摂取していると思う。
それが、精神不安定の原因になっている。
その精神不安定さを治そうとして、急にそういうのを食べさせないようにすると、禁断症状が出て大変なことになるから、慎重に減らしていかないといけない。
こういう様子を見ても、麻薬そっくり。
ほどほどの砂糖摂取であれば、心地よくなり、いい刺激になるけれど、過剰摂取は、身を滅ぼしかねないので注意!
それにしても、昔は、袋入りのサイコロチョコを一気にほとんど食べ尽くしていたけれど、今考えると、恐ろしいことをしていたものだ、と思う。(苦笑)
| 固定リンク
« 最後に | トップページ | いつまでもあると思うな »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 無駄なこと(2025.06.10)
- 梅雨の始まりのような(2025.06.03)
- 本当に知ってくれていた(2025.04.26)
- 知ってます(2025.04.18)
- 実店舗(2025.04.01)
コメント