膨張
また今日もアォーンという鳴き声。
朝4時頃に数回。
もうそろそろ収まってほしいなぁ。
雲がいい感じ!
これ、編集している時に気付いた。
太陽左側、雲の塊の上に、どうやら幻日が出ていたようだ。
知らずに撮影。(苦笑)
でも、ラッキー!
雲の高さが全て違うから、色んな染まり方で面白い。
スマホを触ると、違和感...
なんだ?と思って、側面、裏を見ると、膨張している!
裏面は、両面テープ?でくっついていたようで、それが浮いている。
なにこれ?(泣)
昨日までは問題なかったはず。
更に、今日は酷使なんて全くしていない。
ちょこっと触るくらいだったのに。
ネットで調べてみると、どうもというか、案の定というか、バッテリーのある場所。
どうやら、バッテリーが膨張しているみたい。
自分で分解してバッテリー入れ替えという手段もあるんだけれど。
分解の情報がネットにあって、見てみると、背面のパネルはボンドでくっついているだけ。
それが剥がれてしまえば、あとはやってできなくはなさそう。
背面のパネルが自然と剥がれたら、自分でバッテリー交換出来るな。(笑)
とりあえず、ソフトウェア的には、バッテリー状態は良好と出ているので、今すぐどうこうというのはないとは思うけれど、しばらく様子見、だな。
| 固定リンク
「日本写真 姫路」カテゴリの記事
- 道端(2022.05.24)
- 今日も(2022.05.22)
- フサフサ(2022.05.21)
- 共有エクスペリエンス(2022.05.19)
- 親子(2022.05.16)
コメント