最後
朝からいい天気!
昨日予定していたことを実行!
朝9時出発。
ひんやりした空気だ。
もちろん、ここ。(笑)
朝の早い時間ならどうかな、と思って。
到着して、あるものに気付いた。
上の写真だと全くわからないけれど、姫路城のほぼ真上に三日月が!
拡大。
なんか、得した気分。
で、肝心の紅葉は・・・
あれ?光が弱い?
太陽は雲に遮られていない。
ダイレクトに届いているはず。
なのに、あまり輝いていない。
多分、別の木が遮っているのかな?
とりあえず、撮影して、しばらくしてからまた撮影しようと思って、西側へ移動。
姫路城は小さくなるけれど、この木はいいねぇ。
もう一つ奥の木と一緒に。
この木、本当に勿体ない!
今日の朝は、とってもいい天気だし、空も綺麗!
せっかくだから、色々と撮影しておこうと。
多分、これが最後の紅葉撮影になるだろうし。
明日は雨だから、葉っぱ、落ちちゃうよね。
広く撮影。
大きい写真で見ればわかりやすいんだけれど、姫路城の下の木々が輝いていた。
これも輝いていた。
サイズが小さくなるとわかりづらいね。
これは、下の赤と上の黄色。
シロトピア公園から。
本当に姫路城はカッコイイ!
なんか、背後が気になって見てみた。
遠くから見ていても、「違和感」があった。
なんだあれは?
と思って近づくと、
なんとまぁ、桜!
噂では聞いていたけれど、本当に桜が咲いているとは!
秋の桜、面白いね。(笑)
紅葉と一緒に撮影できればよかったんだけれど、この近くにはなかった。
今度は、道路を挟んで、ちょっと距離をおいて撮影。
そして、戻る。
お、日の当たり方が変わった。
姫路城を犠牲にして。
ここの木はいい、本当に。
堀全体。
と、アングルはあまり変わらないけれど、露出を変えて、かなりの枚数を撮影。
もうこれ以上状況は変わらないので、表へ行ってみることに。
見よ、この快晴ぶりを!
雲ひとつない天気。
今日はめっちゃいい行楽日和だね。
僕はかなり早い時間に動き始めたから、なんかもう一日が終わり、っていう気分。(笑)
総括。
木曜日に遠出していたら、今回の一連の写真はなかっただろうなぁ。
まさか4日連続で同じ場所で撮影することになろうとは。(笑)
僕にとっては当たり前になってしまっているけれど、よくよく考えれば、姫路城って、名所なんだよね。しかも、世界的な。
そんな贅沢な被写体を好きな時に撮影できるなんて、贅沢なことだ。(笑)
| 固定リンク
「日本写真 姫路」カテゴリの記事
- 今日も(2022.05.22)
- フサフサ(2022.05.21)
- 共有エクスペリエンス(2022.05.19)
- 親子(2022.05.16)
- 再び(2022.05.07)
コメント