あっけなく
今日はいい天気だったけれど、また風が強く、更に空気もひんやりしていて、ちょっと寒さを感じた。
一気に春になるかと思ったけれど、ここに来て、地団駄踏んでいるね。
僕は、何をするにも、貯め込むというのはあまり好きではない。
だから、時期を決めて、定期的に処理するようにしていた。
楽しくて、嬉しくなるようなことだったらいいんだけれど、そういうことって、事務的というか、非生産的というか、そういう感じのもの。
ごくごく一部の人達以外にとっては、そういうものだ。(笑)
いつもであれば、2ヶ月に1度、それを処理していた。
あぁ、もうすぐ2ヶ月に一度のあれをしなきゃ、というのが、ある意味、負担というか、ストレスというか、そうなっていた。
でも、今回は、あえてそれをせず、ずーーーーーーっと溜め込んでいた。
これは僕にとっては、一大事だ!(笑)
それを今日、一気にやってみたのである!
結構時間掛かるだろうし、手こずるかと思いきや、あっけなく、あっさりと終わってしまい、拍子抜け?!(笑)
いや、本当に。
気合を入れたし、集中して一気にやったからだろうか?
こまめにチマチマ処理しておくのと、こういう感じで一気にやるのとどちらがいいのかはよくわからない。
ただ、今回、こういうことをやってみて、なるほど、こういうやり方もありなんだ、と勉強になった。
チマチマ処理するのと、一気にやるの、どっちがいいかではなく、やるぞ!と決めて、取り掛かった方がいい、ということなんだと思う。
だから、今後は、期限とかそういうのは決めず、また、それをやらなきゃと負担に考えず、普段はすっかり忘れておく。
そして、ふと思った時に、一気にやってしまう、これがいいんだろうな、と思ったので、今後はそうやっていこうと思っている。
これがベストだ、とこだわって、それをやり続けるのではなく、その時その時の自分の気持ちというか、思いというか、そういうものも大事にして、臨機応変にやっていけばいい、と、今回の件を通して、思うに至った。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 無駄なこと(2025.06.10)
- 梅雨の始まりのような(2025.06.03)
- 本当に知ってくれていた(2025.04.26)
- 知ってます(2025.04.18)
- 実店舗(2025.04.01)
コメント