ムー民
朝はムシムシ、空気がとても重い、晴れの天気だった。
風が強くなってきていたので、風上へ向かうのが大変だった。(笑)
てっきり雨は、夕方以降かと思ったら、お昼過ぎから降り出した。
でも、一時的なもの。
さて、明日はどのくらい影響があるのだろう?
その雨が上がった後の空。
風が強かったし、雨が降ったからか、空の色がとても綺麗だった。
涼しくなるかな?と思ったけれど、全くならなかった。(笑)
これ、それなりに面白かった。
マツコの知らない世界 「枝豆の世界」「月刊ムーの世界」 2019年8月13日放送分 | 見逃し配信 | 無料動画GYAO!
後者の方ね。(笑)
僕はムー民でもなんでもないし、ムーを手に取って読んだのって、それほど多くはないけれど、こういうのは大好き。
そんなムー、40年も続いているってすごいと思う。
怪しい世界だから、決して日の目を浴びるようなジャンルや雑誌ではないけれど、それがこんなメジャーな番組に取り上げられるなんて、面白いね。
この番組の中で、ムーは10のテーマをずーっと回していると言っていた。
見て納得だった。
出演者が作ったという「オカルトミステリー年表」はとてもいいと思った。
キャプチャー画像。
もうちょっと追加してもいいものもありそうだけれど、すごく核心を突いたわかりやすい年表だと思う。
映画「君の名は。」や「天気の子」にムーが出ているんだって。
観て、ヘーって思った。
ただ、それだけだけれど。(笑)
この中でも言っていたけれど、オカルトに限らず、現実的なこと以外でも受け入れられる心の余裕というのは本当に大事だと思う。
| 固定リンク
「日本写真 姫路」カテゴリの記事
- 今日も(2022.05.22)
- フサフサ(2022.05.21)
- 共有エクスペリエンス(2022.05.19)
- 親子(2022.05.16)
- 再び(2022.05.07)
コメント