身体をオン
朝は布団の中でも寒く感じた。
もちろん、部屋の中もひんやり。
日中は観光日和の秋晴れ。
でも、風が強く、空気がひんやり。
一気に秋は深まっている。
そんな時は、身体をオン(温か)にしたいね。
少し前に、たっぷり生姜を頂いた。
すりおろしたものをやたらと摂取したら、身体はポッカポッカ。
生姜は上半身を温めると言うけれど、それを露骨に感じられた。
全て料理で消化するのも大変なので、何か違う消費方法はないかと考えた。
黒糖浸けにしよう!
別に大したことはなく、水の中にたっぷりの黒糖を入れ、そこにスライスした生姜を浸けるだけ。
数日前に仕込み、かき混ぜる時に、小さいのを味見。
ピリッとする。
まだ浸けてそんなに日が経っていないから、また、そんなに黒糖を入れているわけでもないので、甘さはそれほど感じない。
でも、生の生姜をそのまま食べるよりは、辛さはかなり和らいでいると思う。
多分、味が染み込む前に食べつくしてしまうだろうな。(笑)
| 固定リンク
« Explorerの小技 | トップページ | 最近の »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- わらび餅の正体(2022.07.30)
- 効果(2022.07.21)
- 味(2022.07.18)
- こりゃいい(2022.07.16)
- この暑さを逆手にとって(2022.07.03)
コメント