定形外郵便
朝、めっちゃ寒かった!
なかなか布団から出られなかった。(笑)
0度を下回っていたみたい。
でも、朝からとても綺麗な青空が見えていた。
気になった雲。
今日は立春。
これで、本当の意味で年明けしたね。
明けましておめでとうございます!
先週、生まれて初めてヤフオクを利用した。
どうしてもそこでしか手に入りそうになかったので。
発送完了通知が届いたのが、金曜日の夕方。
スピード化の今のご時世だから、まぁ、すぐに届くだろう、と思っていたけれど、なかなか届かない。
今日届いたので、土曜日に集配があったとして、4日掛かったことになる。
(落札してから、1週間。)
なんでこんなに遅いのだろう?と思って調べてみると、郵送方法が「定形外郵便」 だからとのこと。
僕が利用する時は、クリックポスト。
ポスト投函とはいえ、追跡可能。
更に、料金も安い。
全国一律の188円で、 1kgまでOK。
送ることが出来ないものは、
「現金、信書、貴金属等の貴重品および爆発物・毒劇物等の危険物等を入れて送付することはできません。」
余程のものでない限り、ほとんどのものを送ることが出来る。
過去の経験で、北海道に送った時は、3日ほど掛ったかな。
距離が距離だけにそんなものだろう。
驚いたのが、奈良。
午後に送ったものが、その翌日のお昼には配達完了になっていた。
てっきり、2日くらい掛かると思っていただけに、これにはビックリだった。
ネットで調べてみると、定形外郵便って、後回しにされるそうで、そのため、かなり配達が遅いとのこと。
今回は、大阪から送られてくる模様。
郵便局同士では、1日で届くようだけれど、それぞれの郵便局内でどういう扱いになっているやら。
そんな感じで、郵送時間のことを考えると、どう考えても、クリックポスト。
簡易ながらも、追跡も出来るしね。
それなのに、定形外郵便を使うメリットって何だろう?と思って調べてみた。
まず、料金。
定形外郵便-規格内100g以内140円、150g以内210円
定形外郵便-規格外50g以内200円
クリックポストは、1kgまで188円なので、それより安い料金は、こんな重さ。
うーん、あまりメリットがあるとは思えない...
配達日数は、前述の通り、クリックポストよりはるかに遅い。
じゃぁ、他にメリットは?
切手を、定価以下で安く手に入れている場合。
少しでも利益を上げるには、確かにそれは有効だ。
これには納得。
でも、次のことはいただけないなぁ、と思った。
定形外郵便は、郵送したかどうかは確認できない。
その人が送った、と言えば、それまで。
証拠はどこにもない。
例えば、先に支払いをさせておく。
郵送していないのに、郵送したと嘘をつく。
郵送されていないのを郵便局のせいにして、お金を騙し取る、という詐欺をする人もいるのだそうだ。
なんということ。
今回の僕の場合は、こういうことにはならなかったけれど、色んな人がいるんだねぇ。
個人的に思うのは、ヤフオクは評価制度だから、クリックポストにして、すぐに届くようにしてあげれば、なお評価が良くなると思うし、受け取り手の印象はもっとよくなると思うんだけれどねぇ。
クリックポストで郵送してくれていれば、とっくにそれが手元に届いていたのかと思うと、ちょっと残念に思う。
もし、個人同士でそういうやり取りをする時は、上記のようなこともあり得る、ということを頭に入れておくといいと思う。
| 固定リンク
« そっくり | トップページ | ちょっとした楽しみ »
「日本写真 姫路」カテゴリの記事
- 親子(2022.05.16)
- 再び(2022.05.07)
- ロハスパーク(2022.05.06)
- 車のナンバープレート(2022.05.08)
- 緑が眩しい(2022.04.25)
コメント