« 満開 | トップページ | 食べ損ねてしまった »

2020年3月 1日 (日)

使っているのに

晴れていたけれど、午後からは雲多め。

ひんやり感はそれほどでもなかった。

 

少し前に、Windows 10のアイコンが変わるというニュースが出ていた。

それの第一弾なのか、メール・ソフトのアイコンが変わっていた。

これが旧。

こっちが新。

随分前は、立体的になって、次はフラットになって、また立体的になって、とコロコロ変わっている。

見た目を変えないと、何かが変わったと思われないからそうするんだろうねぇ。

その見た目に関連して、Windows 10のスタートメニューのライブタイルがなくなるそうだ。

Windows 10の「ライブタイル」機能が廃止へ - GIGAZINE

え~、使っているのに!

ほとんどの人が、使っていないとのことだけれど。

厳密に言えば、そんなにしょっちゅう、この画面を見ることはないけれど、天気予報やニュースがチラッと見えるのは、見た目的(みためてき)にはアクセントになっていいと思うんだけれど。

その変更に伴って、アイコンをまとめたフォルダ化・グループ化もなくなるのだろうか?

もし、ここがアイコンだらけになったら、それはそれで見にくく/探しにくくなるし、アイコンが多いと、スクロールしなければいけなくなるので、使い勝手が悪くなるように思う。

なんであれ、コロコロとインターフェースを変えるのは止めて!

いつぞやのWindowsのスタートメニュー(確か、Windows XP?)は、インストールされているソフトが一目でわかるように、横に広がって表示されていたけれど、今は縦にスクロールしないと、目的のソフトにたどりつけない。

部分部分で表示されるより、一目でわかるように全て表示された方がわかりやすいし、選びやすいと思うんだけれど。

|

« 満開 | トップページ | 食べ損ねてしまった »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 満開 | トップページ | 食べ損ねてしまった »