やっちまった
朝から雨。
そんなにひんやりではなかったので、春の雨っていう感じだったかな。
明日からは晴れるようなので、一気に桜も開いていくのだろう。
USBメモリの方に、Firefoxのデータを移行しようと思った。
上書きすると、わやくちゃになるかもしれないので、綺麗スッキリ、削除してからコピーしようと思った。
あるフォルダだけは残して、それ以外のもの全てを選択して、「Shift+Delete」キーで完全削除!
削除が開始し、削除中のウインドウを見ながら思った。
えーと、どっちのフォルダの中を削除したんだっけ??
あ~あ、やっちまった!!
大元の方を削除してしまったのである...(泣)
「Shift+Delete」の完全削除をしたので、もう戻すことは出来ない...
SSD上のデータなので、ファイルの回復も無理だろう...
諦めることにした。
じゃぁ、バックアップはいつのもの?と思って見てみると、2週間前。
2週間前かぁ...
この2週間、何か重要なことやったっけ?
とりあえずなさそうだから、そのまま戻すことにした。
一つ、ブックマークしたものを思い出したので、登録し直し。
とりあえず、バックアップがあって良かった。
そして、残していた1つのフォルダ、これは、userChrome関連のファイルが入っていた。
これが消えていたら、もっと大変なことになっていたのである。
不幸中の幸い、と言ったところか。
2週間分の閲覧履歴はなくなったけれど、仕方ないね。
このくらいの損失は諦められる。
ゴミ箱に残すのは嫌だから、完全削除するのだけれど、これはいい癖なのかどうか。(苦笑)
あと、バックアップの取得間隔を短くするべきなのかどうか。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 3本指(2022.06.26)
- ようこそ、ニフティーサーブへ(2022.06.22)
- 大変だ(2022.06.19)
- 何だった(2022.06.16)
- 無事完了(2022.06.07)
コメント