割り切って
太陽は見えていたけれど、空には薄い雲が。
天気は下り坂だからか、暈が見えた。
3時のおやつ頃から雨。
川でハローキティ新幹線を撮影した時の、普通の新幹線を撮影した練習写真。
撮り始めの頃は、空には雲があったので、空は青空ではなかった。
川が増水していなかったので、いい雰囲気。
カメラを右側に振ると、菜の花があった。
これはいい、ということで、新幹線を負いながら撮影。
これで、上りの写真は終了。
下りはどうしようかと思った。
思い切って、空を見上げてみようかな、と。
その前に、ちょっと違う写真を撮ってみたいと思った。
レールスターをとらえた。
かなりゆっくりと走行していたので、捉えやすかった。
ここ、橋が少し曲がっているし、傾斜があるので、真正面ではない捉え方が出来、レールスターの見え方がいい。
正直、この工事中がイマイチ、と思っていた。
撮り鉄の人だったら、絶対に避けるだろう。(笑)
でも、そういう思いを捨て、割り切って撮影してみたら、なんかこれはこれでいいな、なんて思える写真になったと思う。
結構お気に入りの写真。
本番に向け、練習開始。
少しずつ雲がなくなり始めた。
九州新幹線700系を捉えた。
違うパターン。
前者は、空を一杯に入れて。
後者は、全車両が入っている。
僕的には、少し見えている青空、雲の感じもいいので、前者の方が好きかな。
どちらのアングルにしようか、結構悩んだけれど、前者でハローキティ新幹線を撮影することにした次第。
この頃には、雲はほぼなくなった。
僕的には、練習の時くらいの雲がよかったかな。
| 固定リンク
「日本写真 姫路」カテゴリの記事
- 道端(2022.05.24)
- 今日も(2022.05.22)
- フサフサ(2022.05.21)
- 共有エクスペリエンス(2022.05.19)
- 親子(2022.05.16)
「日本写真珍現象」カテゴリの記事
- 共有エクスペリエンス(2022.05.19)
- 今日も(2022.04.19)
- くっきり(2022.04.18)
- うっすら(2022.04.16)
- 頑張っている(2022.04.11)
コメント