9回目
今日も夏日。
だけれど、空は濁っている。
またまた来てしまった、ピオレの屋上。
監視カメラで見ている人、また来たよ、って思っているかもしれないね。(笑)
まずは、これ。
これだけで、本当にすぐにわかる。
博多へいってらっしゃーい!
空気がかなり濁っていたので、補正して、ボディーの白を強調。
そして、今回の目的である、2.5km先の風景。
このまっすぐになる、っていう直前の瞬間がいいね。
どちらも電柱の間に綺麗に入ってくれた。
真っ二つ状態だけれど、これはこれでいい。
次の目的まで、まだ15分くらいある。
あまりにも暑いので、ちょっと離れた場所の日陰でお休み。
通過予定の2分ほど前。さて、ボチボチと思っていた。
ちょうど、姫路駅をのぞみ下りが通過。
撮るつもりはなかったけれど、なんとはなしにファインダーを覗いていたら。
あ、あれ?もしかして、もう来ちゃった??
違っているかもしれないけれど、とりあえず、シャッターを切った。
思っていたより数分早くのご到着!
あ、あぶねぇ~~、一番撮りたかった2つ上の写真(トンネル内のライト)を撮り逃すところだった。
お、これは面白そうだ。
ちょいずれだけれど、ほぼ、横並び!
2回目のドクターイエローの撮影の時、このトンネルのところで撮影していて、まさに、この瞬間に出くわしたんだよなぁ。(笑)
いいね、こういう離合。
ドクターイエローはカーブに差し掛かり、のぞみはトンネルへ。
面白いのを撮ることが出来てよかった!
こっちに向かってくる。
この斜めっているのがいい。
3日前は、こだま検測だったので、スピードはどんどん落ちていったけれど、今日はのぞみ検測なので、スピードが落ちない。
思っていたよりもスピードが速く、次の撮影の準備を慌ててしまった。
そつのない写真だ。(笑)
ギリのところ。
今日は停車ではなかったので、あっという間に通り過ぎて行ってしまった。
今日で、ドクターイエローの撮影は、究極の9回目だった。
危うく、トンネル内のライトを撮り逃すところだったけれど、なんとか撮ることが出来てよかった。
あの状況、1,000mmくらいのレンズで撮ってみたいねぇ。
あと、空気の綺麗な秋や冬に撮ると、もうちょっと綺麗に撮ることが出来ると思う。
面白い観点で撮影出来てよかったよかった。
あともう1回だけここに来たい。
ハローキティ新幹線の上りがまだそれなりの天気で撮ることが出来ていないから。
| 固定リンク
« 効果 | トップページ | 画面キャプチャが出来ない »
「日本写真 姫路」カテゴリの記事
- 親子(2022.05.16)
- 再び(2022.05.07)
- ロハスパーク(2022.05.06)
- 車のナンバープレート(2022.05.08)
- 緑が眩しい(2022.04.25)
コメント