12回目
直射日光、きっつい!
そんな、一番きつい時間帯に、12回目の撮影。
天気が良さそうなので、以前不完全だったものを撮影しようと思い、昨日と同じ場所へ。
その場所は決まってしまっているので、そこに目がけて行ったのだけれど、あれ?もう先着の人が??
僕が撮影したい場所とはちょっとずれていたので助かったけれど、数m横で撮影するというのも、その人の気分を害してはダメだ、と思って、少し離れた場所で撮影することに。
出来れば、川沿いで撮影したかったのだけれど...
今日は夏らしい雲が出ている。
出来たらそういうのも撮りたいなぁ、と思った。
今まであまりやったことはないけれど、欲張ってみようかと。
その結果、撮影した枚数、めっちゃ少なくなった。(苦笑)
ほぼ時間通りに、ドクターイエローのぞみ検測上りが来た!
その前に、ハローキティ新幹線を僕は撮影したのだけれど、その人はそちらの方には関心ないようで、どうやら、ドクターイエロー狙いのようだ。
まずは、1枚目。
今回撮りたかったのはこれ。
前回は曇っていたけれど、今日は晴れの下、姫路城と一緒に!
上記を拡大。
ちなみに、その先着の人は、上の写真のもうちょい右側にいた。
もうちょっと川を入れたかったんだけれどねぇ。仕方ない。
そして、無茶をしたのがこれ。
望遠寄りにしていたのを、一気に広角に切り替え、ピントを合わせ、夏の空と雲と一緒に撮影!というもの。
これを撮りたかったのである。
草の背がもうちょっと低ければね。
もし、川側で撮影していたら、こっちの方はあまりいい感じではなかったかも。
結果オーライだ。
頑張って、もう1枚だけ追い掛けた。
いつもであれば、それなりの枚数を撮影するけれど、今回はたったの5枚だけであった。
もうちょっとスピードが遅かったら、ゆとり持って撮影出来るんだけれどね。
なんであれ、二兎を追って、なんとか、どちらも捕獲でき、夏っぽい空とドクターイエローを撮影出来てよかったのである。
撮影(カメラの設定)に夢中になっていたから、今回は、ドクターイエローを見たという気分があまりなかったのである。(苦笑)
昨日の他の写真、今日のハローキティ新幹線と他の写真は後日。
| 固定リンク
「日本写真 姫路」カテゴリの記事
- 親子(2022.05.16)
- 再び(2022.05.07)
- ロハスパーク(2022.05.06)
- 車のナンバープレート(2022.05.08)
- 緑が眩しい(2022.04.25)
コメント