« 怪しいけれど | トップページ | ガーン »

2020年9月 4日 (金)

メーヴェ

朝から曇り。

でも、太陽は見えていて、日中雨マークだった予報は大外れ!

下部分に暈が見えていた。

上は、左上の雲がいい感じで、下は、鱗雲的なのがいい感じ。

 

これを観て、ちょっと感動。

1億人の大質問!?笑ってコラえて! | バラエティ | 無料動画GYAO!

一番最後に、ナウシカのメーヴェを作って飛ばした人の話が出てくる。

これ、何年も前に、僕はネットのニュースで見ていたと思う。

その時は写真だけだったので、へー、という感じだったけれど、こうやって映像で観ると、すごいなぁ、と思わされたし、ちょっとした感動を覚えた。
本番飛行の時のフワッと浮いた瞬間。

あんな形のものが本当に飛ぶんだね。

そうそう、試作機の初飛行の時、空中でエンジンが止まった時も「よかった」。

メーヴェが空中に漂っている時、そうそう、それがメーヴェだよ、風に乗るのがメーヴェなんだよ、なんて思ったのである。
ああいう感じで漂うっていうのもいいね。

ジェットエンジンなしの、ハンググライダーのようなメーヴェを作ってみたらいいんじゃないの?
そっちの方がよりメーヴェらしいと思う。

こうやって飛んだということは、ああいう形のものを描いた宮崎駿の着想もあながち間違っていなかったということだ。
もちろん、それを実現した彼はかなりすごい。

あと、この人、かのポストペットの発案者の人だった、というのも驚きだった。

後になったからわかることだけれど、彼のやったことを振り返ってみると、あれやこれがこういう風に繋がった、というのがよくわかる。

ポストペットで資金を得、ホバーボードで自信を得、そして、昔見たナウシカのメーヴェを実現しようと思い、実現してしまった。

人生って面白いね。

|

« 怪しいけれど | トップページ | ガーン »

映画・テレビ」カテゴリの記事

日本写真 姫路」カテゴリの記事

日本写真珍現象」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 怪しいけれど | トップページ | ガーン »