13回目
朝からいい天気。
ドクターイエローのぞみ検測下りは、明日。
でも、今日も、ドクターイエローが走るという情報を得た。
見る側からすれば何も変化はないだろうけれど、運転形式が「試運転」というものらしい。
この試運転は、ドクターイエローそのものの試運転なんだって。
最近は、JR東海のT4編成が走っている。
近々、T5編成が走るのだろう。
久しぶりに走るということで、試運転をする必要、つまり、自身の調子を見る必要があるんだね。
ということで、今日、そのT5編成の試運転が行われた。
前回は、台風の影響で、新大阪で引き返してしまったけれど、T5編成はJR西日本のものだから、よほどのことがない限り、こっちに来ないということはないだろう。(笑)
ということで、前回狙えなかったものを撮りに出掛けた。
練習写真は後日として、予定通り、ドクターイエローが来た!
ホッと一安心。
距離が近いし、望遠側を使っているので、いつもよりスピードが速く感じたので、ちょっと焦った。(苦笑)
キラキラがいい感じ。
そして、姫路城とのツーショットもバッチシ!
あとは、望遠で追い掛ける。
ここからは、トリミングで。
赤いライトがいいね。
後部車両のキラリがいい。
ただ、時間帯というか、日の傾きが以前とは違っているので、思い描いていたような感じで撮影出来なかった。
これはこれでいいんだよ。
夕暮れ時の雰囲気が出ていて。
でも、僕的には、もっと車両表面が鏡のようにツヤツヤと反射しているのが良かった。
残念ながら、これからは、日が暮れるのが早くなるので、そういう写真は撮れそうにない。
明日は、下りのぞみ検測。
天気予報を見ると、イマイチのようだ。
明日は、この試運転のドクターイエローは上りになり、どこぞで、下りのぞみ検測とすれ違うことになる。
そういうのも撮ってみたいねぇ。
| 固定リンク
「日本写真 姫路」カテゴリの記事
- 親子(2022.05.16)
- 再び(2022.05.07)
- ロハスパーク(2022.05.06)
- 車のナンバープレート(2022.05.08)
- 緑が眩しい(2022.04.25)
コメント