いい感じ
今日は雲一つない秋の快晴!
ということで、
撮影に行かないとね!(笑)
前回見つけた、逆光で流し撮りが出来そうな場所で撮影。
ここは、在来線もあるので、普通に撮影する時は、ごちゃごちゃして避けたい場所だけれど、流し撮りだからあまり気にしなくていいかな、と思ったのである。
あと、ここは駅方面の見晴らしがとてもいいので、心の準備をしやすい。(笑)
やっぱり逆光はいい!
ここは、線路が向こう側に傾いているので、余計に下から見上げたような写真になる。
出来れば、高さを同じにしたいのだけれど、そうすると、土手から撮影することになり、距離が出来てしまう。
どちらを取るか?ということで、近くで撮影出来る方を取った次第。
レールスター。
キラキラが一杯だったので、トリミング。
レールスターは、色が暗いので、こういう時は沈んでしまう。
ブレているけれど、これいい。
ちょうど、新幹線と在来線が来たので、撮影してみた。
ちょこっと、在来線でも撮影。
新幹線とスピードが違いすぎるので、逆にタイミングを取るのが難しい。(苦笑)
逆光になると、N700関連の車両は、顔の筋が綺麗に見えるのでいい。
ちょっと到着時間が遅かったので、練習はそれほど出来なかったけれど、本番だ。
遠くにハローキティ新幹線が見えた!
流し撮りではないけれど、強引に撮影。
いい感じの出だしだ。
普通に撮影したらごちゃごちゃするだろうけれど、流し撮りだから、そこまで気にならない。
逆に、いいアクセントになっている。
そういうものが気にならなくなるのだから、流し撮りの見え方って面白いと思う。
いい感じで止まっている。
バッチシなので、トリミングして大きめに。
鼻のピカリもいい。
そう、逆光でこういうのを撮りたかったのだ!
線路が向こうに傾いていなければなおよかったんだろうけれど。
逆光で、車両の上部ラインが綺麗に見える。
初めての場所で、いい感じで流し撮りが出来た。
ここ、面白いので、もう1回来よう。
バッチシ流し撮りが出来たので、満足である!
お昼の部は、後日。
| 固定リンク
「日本写真 新幹線」カテゴリの記事
- 3色(3種)の新幹線(2025.04.25)
- はしご(2025.04.09)
- ご無沙汰(2025.04.06)
- 探せばまだある(2024.04.14)
- ゴージャスな桜のトンネル(2024.04.12)
コメント