なんで
曇り時々晴れ、と言った方がいいかな、の日中。
気温も高め。
稲が刈られてしまうことを考えると、そして、今日の天気予報は良さそうなので、ハローキティ新幹線を撮影しに行った。
最初の頃は、綺麗な青空が見えて、また、西や南の方を見ても雲がなかったので、今日は大丈夫そう、と思った。
が、なんで???
陰っている...
雲の動きを見ていると、北から南に動いている。
その北の方にはたくさんの雲が...
あぁ、今日もダメか。
嘆いても仕方ないので、とりあえず撮影。
この時はまだ晴れていた。
新幹線に日が当たり、田んぼは影。これはこれでいい。
陰ってしまったので、露出変更。
この方が稲の色が出るから、いいんだけれどね。
700系。
レールスター。
家に帰ってから気付いた。
あれ?N700Aがない!
通ったものは全て撮影したはずだけれど。
珍しいこともあるもんだ。
そして、ハローキティ新幹線。
残念ながら、曇りのままだった。
お昼の部も同様、雲が多い!
レールスター。
時々、太陽光が差し込むんだけれどね。目がキラリ。
どうせ曇りなんだったら、練習しようということで、いつもよりシャッタースピードを落として撮影。
概ねOK。
その中の1枚がこれ。
上と比較すればわかるけれど、稲の流れ方が違う。
ハローキティ新幹線では失敗したくないので、元のシャッタースピードの戻す。(笑)
新しい撮影方法、いい感じだ。
N700系。
やっぱりこういう風に、顔がテカッているのがいい。
残念ながら、日は差し込まず。
この間みたいに、一部だけ日が当たっているっていうのをちょっと期待したんだけれどね。
でも、今回は当たりが多かった!
真横で決まると嬉しい。
これも真横。
あぁ、どうしてハローキティ新幹線では晴れてくれないの??
稲刈りをしていた田んぼがあった。
次のドクターイエローの時には稲刈り終わっているかもね。
| 固定リンク
「日本写真 姫路」カテゴリの記事
- 道端(2022.05.24)
- 今日も(2022.05.22)
- フサフサ(2022.05.21)
- 共有エクスペリエンス(2022.05.19)
コメント