コマ送り
今日は朝方に雨がちょっと降って、止んだかと思っても、パラパラ降っていた。
天気図を見ると、雨雲はないように見えたんだけれど。
湿度が高めだからか、すんごく寒いという訳でもなかった。
今日は立冬だって。
これから冬になっていくんだねぇ。
一昨日のハローキティ新幹線とドクターイエロー、流し撮りで結構長い時間撮影していた。
家に帰ってから写真を次々と送って見ていると、動画っぽく見えた。
これ、コマ送り動画にしたら、それっぽく見えるんじゃないの?動画とはまた違った感じになるんじゃないの?と思って、GIF動画にしてみた。
まずは、ハローキティ新幹線。
いかがでしょう?
結構面白いでしょ?
サイズが小さいから、ちょっとくらい車両がブレていても気にならないし。(笑)
架線と言えばいいかな?それが流し撮りでブレているので、動画になると、それがいい効果、本当に動いているっていう効果を表してくれていると思う。
次は、ドクターイエロー。
ハローキティ新幹線と比較すると、時間は短め。
理由は、スピードの違い。ドクターイエローの方が速い。
枚数で言えば、ハローキティ新幹線は、ドクターイエローの1.5倍くらいの枚数。
だから、短い再生時間になる。
初期の頃の流し撮りは、車両の端っこをきちんとフレームの端に寄せるのさえ大変だったのに、今となっては、ご覧の通り、真ん中にならず、端っこの方に寄せることが出来ている。
結構な枚数を撮った成果だね。
そうでないと困るんだけれど。(笑)
また、僕がどういう感じで流し撮りをしていたか、どういう感じで車両をフレームの中に収めたかがわかってもらえると思う。
動画とはまた違う面白さがあっていいね。
見られなくなっていたら、削除したということで。
| 固定リンク
「日本写真 姫路」カテゴリの記事
- 今日も(2022.05.22)
- フサフサ(2022.05.21)
- 共有エクスペリエンス(2022.05.19)
- 親子(2022.05.16)
- 再び(2022.05.07)
コメント