ラストスパート
朝から快晴!
朝晩はかなりひんやり。
お昼頃は、太陽が照っていたから寒さはやわらいでいた。
ハローキティ新幹線は後ほどとして、紅葉はラストスパートのようだ。
いつもの順路。
ここを見た時、意外とまだ見られるんだ、という感想。
光に透けて、とてもいい感じ。
この1枚の一部だけが輝いているのがいい!
奥のススキが綺麗に光っている。
残っているものは、光に透けると、かなりいい色。
黄色い葉っぱも一杯。
ハート型のモミジは散りかけ。
ちょうど、人力車が通ったところ。カップルが乗っていた。
姫山公園の主は、
かなり落ちているけれど、こうやって写真で見ると、まだいける!という感じかな。
掃除があったのか、地面にたくさんあった葉っぱは減っていた。
別の木のモミジはいい色が残っている。
いつもであれば、見た目はよくても、写真ではねぇ、っていうのが多いのだけれど、今日は、見た目より写真の方がいい色が出ている。
空の色が綺麗だ。
光に当たったところと陰っているところのコントラストがいい。
まだ緑色の葉っぱがあるんだよねぇ。
光に透けて、本当にいい赤色だ。
でしょ?(笑)
これも。
日陰のところの色の出方もいい。
こういう景色を見ていて、何かに似ているなぁ、と。
言葉で伝わるかどうかわからないけれど、お祭りの時に飾りつけされている木の葉っぱのような感じ、と言えばいいか。
なんか紅葉とはまた違う風景に思える。
この幹から出ているモミジ、まだ頑張っている。
ここ、あまり日の照る場所ではないんだけれどね。
残っている葉っぱの赤がいい感じだ。
これ、今回のお気に入り。
桜の木に見える。桜が赤くなったような木に見える。
黄色い葉っぱ。
もう終わっているかと思って来てみたけれど、案外今回の方が楽しめた!
太陽のお陰でもある。
さすがにこの週末は無理そうだけれど、もうしばらくは、面白い紅葉・黄葉が撮れるかもしれない。
| 固定リンク
「日本写真 姫路」カテゴリの記事
- 道端(2022.05.24)
- 今日も(2022.05.22)
- フサフサ(2022.05.21)
- 共有エクスペリエンス(2022.05.19)
コメント