試しに
今日も朝からいい天気。
気温もぐんぐん上昇!
今日はとうとう20度超え!
本当に、日中はあったかだった。
このまま春になってくれればいいのに、って思うけれど、今週の半ばはそうはいかないようだ。
たまたま、手元にバッグ式のドリップコーヒーがあった。
これを飲んで、ふと思った。
これで2杯目を淹れたらどうなるのだろう?と。
想像はつくけれど、やってみないことにはわからない、ということで、試しにやってみることに。(苦笑)
結論を書くと、飲めないわけではないけれど、味がかなり薄まっている。
ここまで味が変わるんだ、と思った。
別の言い方をすれば、まぁ、こんなコーヒーもあるかも?と思って飲むならいい。(苦笑)
ふと思って、ネットで検索してみると、徹底的に検証した人たちがいるんだねぇ。
ドリップコーヒーは何回使い回せるのか徹底検証! 33回目からお湯味になることが判明! | ガジェット通信 GetNews
なるほどね、と思った。
薄まったコーヒーって、お茶の味、想像するに、麦茶的な味なんだろうな。
濃い麦茶って、コーヒーのような味がするし。
焙煎しているからそうなんだろう。
こんなことをしている人もいた。
味が似ている(?)から、相乗効果が生まれるのだろう。
麦茶を濃いめに作って、ミルクや砂糖を加えたら、カフェオレのようになるのでは?
麦茶に牛乳・ミルクを混ぜるカフェオレはおいしい?砂糖・割合・作り方も | 食生活研究所 -食☆ラボ-
ここでは、コーヒー牛乳のような味になると書かれている。
カフェイン不要で、コーヒー的な味がほしい場合は、こういうやり方もいいかも。
麦茶って、量の割りには、手頃な価格で手に入るしね。
面白いね。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- わらび餅の正体(2022.07.30)
- 効果(2022.07.21)
- 味(2022.07.18)
- こりゃいい(2022.07.16)
- この暑さを逆手にとって(2022.07.03)
コメント