面倒くさかった
今日はいい天気だった。
気温はそんなに上がらなかったね。
昨日、一昨日の続きで、気象庁のWebサイトについて。
やらないでおこうと思ったけれど、気になったので手を付けてしまった。(苦笑)
気象庁が提供している気象データJSONの活用。
週間予報のページがこれ。
僕は、週間予報の表に、当日と翌日のデータを合体。また、姫路の情報だけを表示。
下側には、アメダスの最高気温、最低気温、最大瞬間風速を表示。
ここまでやって、力尽きた...
提供されているJSONデータ、結構面倒くさかった。
時間帯によって、データが増減する。
過ぎ去った時間のデータの項目がなくなってしまう。
だから、時間が進むにつれ、データの種類によっては少なくなっていく。
なんでこんな仕組みにしたのだろう?
データの数は固定にして、不要なデータは、「""」か「-」にしておけばいいのに。
そうすれば、なんらかの判定(時間やデータの数での判定)とかそんなの不要になるのに、と思った。
もしかしたら、他に賢いやり方があるのかもしれないけれど。
出来れば、アメダスのデータを、表形式に、以前同様、上から古い順に並べ直したいんだけれど、さて、手を付けるかどうか。
ここまでやって、色々と勉強になったので、自己満足はしたけれどね。(笑)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ようこそ、ニフティーサーブへ(2022.06.22)
- 大変だ(2022.06.19)
- 何だった(2022.06.16)
- 無事完了(2022.06.07)
コメント