最新
薄雲多めだったけれど、日中は晴れ。
いわし雲と桜の枝。
太陽が出ていると、ポカポカだった。
気象庁のJSONデータを使っての天気情報、もう手を付けないでおこうと思ったけれど、やっぱり、やりたいな、と思ったことがあった。
それは、最新のデータの表示。
3時間ごとのデータの中に、10分ごとのデータがある。
それの最新のものだけを表示するようにしてみた。一番下のもの。
10分遅れではあるけれど、ほぼその時点での最新データを見ることが出来る。
ここまでやって、防災情報を見て気付いた。
あれ?見せ方は違えど、結局、同じデータを表示しているじゃない!(苦笑)
アメダス(一覧表)の中には、現時点での気温や最低・最高気温、降水量、風関連、湿度があるのである。あらら・・・
これに最初に気付いていれば、1枚目でやったことなんて不要だったのである。(泣)
ま、それは置いておいて、出来上がったものを見ていて、なんか物足りないな、と思った。
そうか、それだ!ということで、続く...
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- スマホを揺らしたい(2025.06.11)
- もっと早くやっておけばよかった(2025.04.20)
- ブックマークの並びが(2025.02.28)
- 一安心(2025.02.12)
- 準備が整ってしまった(2025.02.11)
「日本写真 姫路」カテゴリの記事
- ライオンのたてがみみたい(2025.07.07)
- 開き始めている(2025.07.06)
- 名残惜しく(2025.07.05)
- 気になるので(2025.07.04)
コメント