あんかけ
午後ちょっと過ぎまで薄雲状態ではあったけれど、太陽は見えていた。
午後は曇りになった。
明日の天気は下り坂のようだ。
最近は気温も下がってきたし、「あんかけ」という言葉を聞くことが多くなり、無性に作ってみたくなった。
ただのあんかけではなく、卵あんかけ。
卵は、しっかりと混ぜる。
箸2本を開き、卵を引き裂くようにしてかき混ぜる。
溶いた片栗粉を汁に入れ、しばらくしてから、卵を入れる。
すると、
こんな感じで、きめの細かい卵あんかけが出来た。
食べて(飲んで)みると、あっつあっつ!
あんかけになると、熱さのキープ時間が違うね。
そして、卵をかなり細かく溶いたからか、底の方にも卵があり、汁全体にまんべんなく行き渡ってくれていた。
卵あんかけ、病みつきになりそうだ。(笑)
| 固定リンク
コメント